
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、75cmにしておりました。
実際に15年ほど飼育しておりました。
理由としては、大人になり60cmになったとして、60cmではターンがキツイ。
本当は90欲しいですが、90にするとアクリル厚を厚くしないとならず、金額が上がる。
この辺りから考え、妥協して75にしました。
50cmほどのアロワナでしたが、全然大丈夫でしたよ。
その後は、家庭の事情で飼育できず知り合いに譲ってしまいましたが。
大きいに越したことはありません。
しかし、スペースや金額の問題もあります。
その辺りから、幅150奥行き75高さ60に落ち着きました。
No.1
- 回答日時:
アロワナのような大型魚を飼育するにあたって魚のことを考えれば、水槽の幅も奥行も同じものなので大きいに越したことは有りません。
ちなみに私は奥行は最低でも75cm以上を推奨します(60cmでは向きを変える時などはキツイと思います)。あとは予算や設置場所、総重量を考えて可能な限り大きい水槽で飼ってあげて下さい。
ちなみに私の水槽は2000×900×600mmのオーバーフローです。
もちろん設置にあたっては床下の補強もしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
ナマズの冬の飼い方
-
友達からサワガニもらったンで...
-
汽水の作り方
-
ヨダレカケ(魚)を飼ったり売っ...
-
酸素が出る石
-
はまぐりの飼育
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
うちで飼っているヤドカリが・・・
-
ミドリフグが水面で口をパクパ...
-
フジツボは水の外でどのくらい...
-
両手のハサミを失ったカニの飼...
-
オーストラリア肺魚を飼育しよ...
-
ブラックモーリーの水質について
-
ナマズは鯉みたいに生命力が強...
-
【海水魚】サザナミフグ(稚魚...
-
1年半飼っていたポリプテルスセ...
-
アロワナのヘッドダウン
-
40cm水槽でミドリフグは何匹飼...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報