重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、タピオカが来てるんだそうです。
オシャレなお店も出来て、猫も杓子もタピオカ・・・ブームとしては第3次だそうで、コンビニでもさっそくラインアップされてます。
特に若い女性が嬉々としていますが、インスタ映え、ダイエット食代わり、食感がいい・・などが理由です。

さて、日本人は熱しやすく冷めやすい・・特にこういうブームでは、急激に夢中になって急激に冷めていくのが常ですが、このタピオカブーム、いつまで続くでしょうか?
来年の今頃には姿を消しているという話もあります。

「タピオカブーム・・・さぁ、いつ終わる?」の質問画像

A 回答 (7件)

トンビさん~こんにちは。



タピオカは好きではないですね(^^;)

第3次ブームですか
多分、一度だけ食べ(飲んだ)ました。

先日テレビで放送してましたが

引用
>もともとタピオカは消化しにくい食材
特にドリンクに利用する際には、あの独特の食感を出すための増粘剤の他、防腐剤、食品添加物などが加えられることもあるため、大量に摂取した場合、消化器系の障害を引き起こす恐れがある<

タピオカ大量摂取で中国の少女が大変な目にあったそうです

まあ、たまたまでしょうけど。
直ぐまたブームは去るでしょう
日本人は、そんな人種だから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タピオカって何で作られているの?と聞かれたら、咄嗟には答えられませんね。
私はグミのようなものと思ってました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 14:59

トンビさんこんにちは☆



長くて4年くらいでしょうかね。
ちょっと前には、アサイーも大ブームになって、当時はコンビニにも商品が並んだし、そのブームの勢いで東証マザーズに上場した食品会社もありましたが、5年たったらブームが急に終焉して大赤字になったそうですから。。
アイドルと同じで流行り廃れが激しいですね。長生きするには余程の工夫や試行錯誤が必要なのでしょうね。トンビさんがマーケティング戦略を考えてあげたらいかがでしょう?(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう流行って必ず若い女性発信なんですね。
今はインスタ映えでいいですが、気が移ろいやすい層なのでちょっと風向きが変わると今度は、タピオカをまた食べてるの?的になって、あっという間にダサイ仲間入りにされてしまいます。
こっち側の人間としては、一過性が分かっているモノにあれこれ道筋を立てるのは気が引けます。
むしろ、タピオカの次・・・を探る方がいいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:04

今、少しハマってます(ˊᗜˋ*)


この前、期間限定のタピオカ入りジュースを娘と飲みました。写メ撮ったので、載せときます。
後、トンビさんも知っていると思いますが、Y駅西口に、去年、タピオカの店がオープンしました。いつも行列が出来ています。
その店のタピオカは、まだ飲んでないので、そのうち行って、飲んでみようと思います
٩꒰。•‿•。꒱۶
あっ、ブームは 来年の今頃には、姿を消しているかもしれません(;・∀・)
「タピオカブーム・・・さぁ、いつ終わる?」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブーム限定ですから、今のうちに楽しんでおかないと!
横浜駅は西も東もタピオカ祭りです・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:07

秋風が吹く頃には…?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

風とともに去りぬ・・・ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:08

冬が来て終わりですよキット((( *艸))クスクス

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、寒い時に飲むイメージはないです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:09

まだ2年程は持ちそうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー、2年ですか!
この種の流行にしては長生きですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:10

タピオカ、私が小さい頃に流行っていて、それが、また再ブーム。


タピオカ昔は飲んでいましたが、今のは飲んでません。
私はタピオカといったらミルクティーなんですが、甘い紅茶は嫌いだし、飲み物としては高カロリー。
かといって一食の代わりにタピオカというのは嫌だ。
なんで、こんなに流行ってるのか理解しがたいです。
来年の今頃には流行ってないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今はインスタ映えを狙って、容器から色から様々ですね。
タピオカを飲むために買うのではなくて、インスタ映えさせるために買う・・・目的ではなくて手段になっていそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/20 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!