
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
改札での使い方の前に、基本的な部分から。
「郡山→舞浜」は、この区間を移動するための「乗車券」で、
「郡山→東京」は、新幹線に乗るための「特急券」です。
新幹線も特急列車の1つなので、乗車券+特急券が必要になりますが、
「東京→舞浜」では特急列車を使わないので、乗車券だけで乗る訳です。
https://www.jreast.co.jp/kippu/1201.html#01
(京葉線も同じJRなので、同じきっぷ=乗車券で行ける。詳細は後述)
これを踏まえ、各駅での自動改札に投入するきっぷの枚数は、下記の通り。
(ゆき=行き)
■郡山駅 (新幹線改札):
2枚重ねて同時投入⇒ 2枚手元に残ります。(取り忘れ注意)
■東京駅 (※のりかえ口):
2枚重ねて同時投入⇒ 乗車券1枚だけ残ります。(取り忘れ注意)
(※同駅での「乗換:のりかえ」に関しては、別途後述)
■舞浜駅:
乗車券1枚だけ投入⇒ 回収されるので、手元には何も残らない。
(かえり=帰り)
■舞浜駅:
乗車券1枚だけ投入⇒ そのまま手元に残ります。(取り忘れ注意)
■東京駅 (※のりかえ口):
2枚重ねて同時投入⇒ 2枚手元に残ります。(取り忘れ注意)
■郡山駅 (新幹線改札):
2枚重ねて同時投入⇒ 2枚共回収されて終わりです。
◆各駅の構内図 (郡山、東京、舞浜)
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/675.h …
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039. …
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1414. …
(※舞浜駅以外は、地図の上が西、右が北になるので注意)
全体図で見たい場合は、こちら。(郡山、東京のみ)
https://www.jorudan.co.jp/eki/eki_%E9%83%A1%E5%B …
https://www.jorudan.co.jp/eki/eki_%E6%9D%B1%E4%B …
https://www.tokyoinfo.com/access/map/
(※東京駅は、上が東、左が北となるので注意)
◆東京駅での乗換 (東北新幹線 ⇒ 京葉線。けいよう-)
東京駅では、新幹線の改札内と、京葉線を含む在来線との改札内を
直接連絡する「のりかえ口(-ぐち。中央・南の2ヶ所)」の改札を通ります。
京葉線に近いのは、南の方ですがそんなに距離が変わる訳ではないので、
新幹線ホームは2F、のりかえ口は1Fなので、頭上の案内に従えばいいです。
京葉線のホームは地下に有る上、結構遠いので添付した動画などを参考に。
でも、それっぽい人が沢山居るので正直その人達の後について行けば、
自動的に京葉線に行けるので大丈夫。年齢近そうなら声掛ければいいし。
>ほか -1
京葉線の列車は新幹線と違い一般的な通勤型の車両なので、
東京駅が始発駅になるとは言え、必ずしも座れるとは限りません。
帰りの舞浜駅からはほぼ確実に座れないので荷物管理には注意。
平日朝夕の通勤ラッシュ時間の移動の場合、邪魔にならない様に。
(駅通路真ん中で立ち止まらない。列車ドア付近に固まらない...等)
帰りの東京駅では間違って「東海道新幹線」の方に行かない様に。
帰りの東北新幹線は、郡山に停車しない列車も多数有るので、
事前に良く確認を。(ホームの発車標=電光掲示板でも確認は可)
http://www.jreast-app.jp/sp/
同時に郡山が終点でない列車の場合には、寝過ごし注意。
停車時間も長くないので、駅到着直前にはドア付近に移動を。
判らない事は早めに駅員や車掌[車内]で訊く様にしましょう。
>ほか -2
ここからは、質問の本題ではないので参考程度の話になるけど、
日時不明なので、もし週末に行くなら、特急券はそのままに
乗車券は、こちらを使った方が 往復で約1700円※も節約可能。
https://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?Goods …
但、週末のTDSは凄く混雑するし、乗車券だけそのまま払い戻すと、
1300円位しか節約出来ないし手間も掛かるので、何とも微妙な所。
https://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
https://www.jreast.co.jp/kippu/21.html
※上記の節約額は「学割」を使っていない場合での話になるので、
[郡山→舞浜]に学割利用の場合、100円程の差しかないけど、
その代わり、TDS後に都内で途中下車も可能になるのだけど…。
-------------------------------------------
※こちらも読み忘れなく
https://goo.gl/3Szg9r
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10565764.html
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
-------------------------------------------
No.3
- 回答日時:
その切符は、郡山→東京の特急券と郡山→舞浜の乗車券です。
帰りの分の切符は別に買う必要があります。
舞浜→郡山の乗車券と東京→郡山の特急券を買ってください。郡山駅で買えます。
行き
郡山駅の新幹線改札で、郡山→東京の特急券と郡山→舞浜の乗車券の2枚を入れ、2枚とる
東京駅の乗り換え改札で、郡山→東京の特急券と郡山→舞浜の乗車券の2枚を入れ、乗車券だけ出てくるので1枚とる
舞浜駅の改札で、郡山→舞浜の乗車券を入れる
帰り
舞浜駅の改札で、舞浜→郡山の乗車券だけ入れ、乗車券をとる。
東京駅の乗り換え改札で、舞浜→郡山の乗車券と東京→郡山の特急券の2枚を入れ、2枚とる
郡山駅の新幹線改札で、舞浜→郡山の乗車券と東京→郡山の特急券の2枚を入れる。
No.2
- 回答日時:
「郡山→東京」は新幹線(特急券)きっぷで「郡山→舞浜」は乗車券。
行きは2枚通し(新幹線特急券は東京駅新幹線改札口でとられる)帰りは「郡山⇔舞浜」乗車券で東京駅新幹線改札口から2枚通す。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅の総武線から北陸新幹線...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新幹線は、揺れが少ないのに、...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
JR新幹線の早割りってありますか
-
新幹線の乗り継ぎについて。 博...
-
東海道新幹線(都区内)切符で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
山形新幹線はどのようにして在...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
-
成田エクスプレスから東海道新...
-
東海道線のトイレは何両目?
-
行きと帰りで行程が違う場合の...
おすすめ情報