
パナソニックのDVDレコーダーです。(DMR-BZT760)
いつ購入したのかはっきり覚えていないのですが、5~6年ぐらい前だと思います。
3番組同時録画できるタイプなので、毎日トータル5~6時間は予約録画して再生もしています。
SDカードに転送してカーナビで再生できる機能もあるのでカーナビでも再生しています。
だから毎日予約録画5~6時間、DVDレコーダー再生3時間ぐらいです。
ずっと正常に使用できていましたが、ここ1~2ヶ月ぐらい前から時々再生時にフリーズしたり、画像が乱れたりします。
フリーズは一度停止させたり、電源を入れ直したりして再度再生したら正常になります。
予約録画はきちんとできています。
しかし、今後はもっと酷くなってきて完全に故障しそうな気がします。
フリーズや画像が乱れるというのは故障の寸前のサインなのでしょうか?
もう買い替えた方が良いのでしょうか?
どうなったら買い替ええるべきかとかありますかね?
それと、このSDカードに転送する機能はとても気に入っているのですが、最近のDVDレコーダーにはなさそうです。
SDカード転送できるDVDレコーダーはもうないのですかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、御使用のレコーダーは、BDレコーダーです。
DVDレコーダーではありません。
フリーズは、BDレコーダーの宿命と言っても過言では無いです。
各社のBDレコーダーで発生する事象ですが、型番などによって、
出やすい機種/でにくい機種があり、また固体差もあり、
全くフリーズしない固体もあります。
年に数回程度のフリーズなら、そんなもんだと割り切って使ってください。
半分気休めですが、フリーズした時は、コンセントから電源プラグを抜き取って、
10分くらい放置した後に電源プラグを差し込んでください。
これによって、再起動が行われますので多少は、次のフリーズが起きにくくなります。
ただ、気になったのは、
>フリーズは一度停止させたり、電源を入れ直したりして再度再生したら正常になります。
フリーズした時は、全ての操作(電源オフを含む)が出来なくなりますので、
スレ主さんの症状は、フリーズじゃないですね。
症状からは、HDDが痛んできているように思われます。
USB HDDを購入して、内蔵HDDの録画番組を必要な番組は全て移動して、
内蔵HDDを初期化(フォーマット)してみてください。
現行のDIGAは、SDカードへの持ち出しはできないです。
そもそも、SDカードスロットも廃止されました。
WiFiなどで、スマホに直接ダビングする方法が主流になってます。
他社も同じです。
DIGAの少し前の機種xx30(DMR-BRS530を除く)がSDカードでの持ち出しができる
最終世代です。
ただ、これでも、カーナビ用の持ち出しはできなかったと思います。
記憶がおぼろげですが、持ち出せる画質が少なくなったためです。
ありがとうございました。
DVDレコーダーとブルーレイレコーダーは違うのですね。
フリーズはブルーレイレコーダーはしやすいのですか。
初期化したら直るかもしれないのですね。
最近のはSDカードスロットがないのですね、残念ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープ BD-S520 録画中の一時停止画面 4 2022/10/13 17:59
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのDVDレコーダーをBlu-rayレコーダーに買い換えました。 「受信状況が悪いため予約を 6 2022/08/10 16:40
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
- テレビ B-CASカードを正しく挿入してください 5 2022/11/19 12:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生されません。 7 2022/05/28 05:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Panasonicのレコーダーでテレビに録画したものをDVDに焼いたのですが、SONYのレコーダーに 6 2022/11/21 21:32
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー POWER DVDをアンインストールしてMicrosoft 純正のDVDプレイヤーをインストール。 3 2022/07/02 20:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDレコーダーが壊れ、買い替えを検討しています。 知り合いに話したところ、「今はもうテレビ自体に録 10 2022/10/26 21:28
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDが同じシーンで固まる
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
Blu-rayレコーダーがフリーズすることがあるのですが、どれくらいの頻度でフリーズするなら、家電量
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
最近ブルーレイディスクが同じ所で止まるようになりました。これって何かの故障でしょうか?僕はブルーレイ
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
-
4
HDDでの再生画面が止まります。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
PanasonicのDIGAで録画した映像が・・・
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
6
焼いたDVD、プレーヤーで見ると途中でフリーズ(?)してしまいます。。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
7
ダビングが途中で止まる症状
テレビ
-
8
ディーガDMR-BWT650のフリーズについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
9
DIGAで、HDDに録画していたものが再生できない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
DIGAでのお引越しダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
BD-RE 初期化・ファナライズ出来ず
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
DVDレコーダーでHDDの交換
-
DVDのビデオカメラで撮った画像...
-
レコーダーがいっぱいになった...
-
ソニーのブルーレイレコーダー...
-
パソコンからBlu-rayに動画を入...
-
DVDプレイヤーに一度入れたブル...
-
ZOOM ビデオカメラ Q2n-4kを購...
-
AQUOSのTVにはAQUOSのDVDレコ...
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
LDからDVDへダビングする方法
-
BDレコーダー 対応ディスクにつ...
-
DVD/HDDレコーダーの内蔵HDDの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
DVDレコーダーが時々フリーズす...
-
レコーダーにBlu-ray Disc入れ...
-
AVCHD動画をレコーダーから外付...
-
Blu-ray RE 消去法
-
PanasonicのDIGAのHDDに録画さ...
-
HDDレコーダーのデータ移行に関...
-
PowerProducerでブルーレイディ...
-
Blu-rayレコーダーを東芝REGZA...
-
Blu-rayディスクのフォーマット...
-
MP4ファイルをブルーレイレコー...
-
DVDレコーダーのHDDをP...
-
ブルーレイレコーダーで昔のDVD...
-
LDからDVDへダビングする方法
-
至急!パソコンに保存した動画...
-
multiAVCHDでタイトルを分けたい
-
Panasonicのレコーダーで○倍録...
-
Panasonicのレコーダーでテレビ...
-
レコーダーからBlu-rayにダビン...
-
amazon売上1位バーベイタムB...
おすすめ情報