プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今まで個人で稼いでた人が会社のロボットみたいな組織に入るのって、色々と注意されますね

個性、自己主張はダメみたいですw


芸能人、Youtuberなどが、一般的な企業に務めたら

同じく個性は関係ない感じになりますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに合わない会社は即辞めます、変わりの会社は
    いくらでもあるんでって考えです

      補足日時:2019/08/25 16:58

A 回答 (7件)

今まで個人で稼いでた人が会社のロボットみたいな組織に入るのって、


色々と注意されますね
個性、自己主張はダメみたいですw
 ↑
それは違うと思いますよ。

個人でやって来た人は、組織内で働くノウハウ
がありません。
それで、当初は色々注意されることが
ある、ということです。

知り合いの自営の人が、会社に入ったとき
当初は色々とトラブルがありました。

組織ですから上下左右の人間関係が網の目の
ように広がっているわけです。
だから、これをやったら、上司を無視することに
ならないか、とか
報告連絡相談などを怠るとか、そういう
ノウハウに欠けることが多いです。

その結果、色々と注意される結果になるのであって、
個性や自己主張の問題ではありません。


ただ、そういうノウハウは、そう難しいモノでは
ありませんので、少し経験を積めばマスター
出来ます。

自営の人は、経営者の目で仕事が出来ますから
その点は有利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですよw
経営者の視点で利益を出し方を考えてしまうんで

それを口に出して意見したら
社長、常務に目をつけられましたねw

爺さんが社長なんで
思考回路が古い

個人事業主の前は
会社員でしたが自分を抑えて50%の力で適当にしてましたねw

給料変わらないんでw

お礼日時:2019/08/25 16:57

コスパというのは 非常に深いので置いておきます。


普通のサラリーマンの実力、性能の優劣は 大局的に誤差レベルの違いでしか無いんですね。
極端な例えですが、性能の良い人を一人導入する位なら、普通の人を2人導入します。これが性能じゃ無くて、独自性であれば唯一の1人を採用します。
前にもお伝えしましたが、性能の優劣が付く事は、どんどん自動化してます。
戦後は性能勝負な所がありましたが、
今は 独自性と自前主義を捨てた協調性が、問われます。
性能勝負だと価格競争に巻き込まれ、それは消耗戦でしか無いんですね。
この辺り、経済産業省の ものづくり白書 を読んで頂ければ、国としての羅針盤が見えてくる事かと思います。

本題についてですが、芸能人やYouTuberが一般企業に勤めたら、その独自性を最大限に活用した運用方法になります。
個性関係無しなんて事はないですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あとは職種にもよる感じですかね

役人が明石家さんまでも
周りからすると疎まれるでしょw

お礼日時:2019/08/24 14:38

年功序列というよりも。


最初から在籍していたメンバーで構築したサプライチェーンとバリューチェーンに、後から参加したメンバーが対等に参加出来たら不公平だと思いませんか?
学位年齢とかではなく、その辺りをわきまえ、連鎖に受け入れられるだけの信頼関係を積み上げ、そこから自分の企画などを通せば良いのです。
最初は自分が成果を出す事を考えず、役に立つ人、最強の執事を目指す。
連鎖の中の最強を目指すのはその後です。
個人経営の実力者が、大きな組織に入って失敗。変に自分の力を示そうとしてです。その前に役に立てと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実力、コスパ、性能の世界だと思いますけどね

戦後なら違うと思いますが

お礼日時:2019/08/21 10:09

個人であっても、一人で仕事してる訳ではないんです。


自分で決めた儲かりそうな事について、自分なりのサプライチェーンを構築、又はバリューチェーンの一部分として活躍できるよう 相当な擦り合わせを行います。

企業も採用するからには、相手の独自性に惚れ込んでの事ですから。
それ相応の職務が充てられる筈です。
今時、優秀さはどんどん自動化されています。
優秀さよりも独自性が求められるので、そんなに心配しなくても大丈夫。
当然ですが職務と関連しない独自性は煙たがれます。
キーワードは、独自性と協調。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年功序列じゃないんですかね

お礼日時:2019/08/21 09:19

芸能人はそれ以上に厳しいでしょう...客が付くか離れるかが決まりますから

    • good
    • 0

おはようございます。



んー? 組織がかわって、今までの方法が駄目な方法と変
わったのにいつまでも繰り返すなんて、今まで稼いできた
人間の行動ではないと思いますよ。

「空気を読む」と思うのです。すぐに個性や自己主張が駄
目と気がつくでしょう(もしくは配置時に上司から注意さ
れるかも知れません)。気がついたら、それに対応するで
しょう。空気を読んで暫くすれば能力の高さはまわりの人
間に伝わり、リーダーなり役職ついたりすると思うのです。

そうすれば今までみたいに、自分らしく行動出来るように
なっていくと思いますよ。

ロボットみたいな組織でも、頭は儲けるために色々考える
のです。そこに個性や自己主張が要らないなんてことはな
いと思います。
    • good
    • 1

芸能人、Youtuberでも、メジャーな方は、一般的な人より、多種にわたる仕事処理能力が、凄いので、個性、自己主張も通る立場になっちゃいます。



ただ、同僚や、中間管理職の方には、陰で言われますね。

個人で稼いでた人が会社のロボットみたいな組織に入るのって、事業に失敗したり、挫折した、人ですよね?

そのような人は、当然、色々と注意されますね。

注意されない人だったら、個人で稼ぎ続けてます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

金銭が基準の話ですか?w


金銭=仕事じゃないんですよ以外にw

大谷は金で野球してると思います?w

お礼日時:2019/08/21 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!