重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めての一人暮らしを始めているんですが
寒くて困っています。
ヒーターを使っていますが
1LDKのため玄関から寝室までで仕切りがないので
寝室を暖めようとしても
暖かい空気は上へ昇り玄関のドアで冷やされ戻ってきます。
この原因の玄関のドアになにか防寒対策をしたいんですが
なにかいい方法はないでしょうか?
ほかに改善方法があればなんでもいいので教えてください。

A 回答 (6件)

冬の寒さ対策と、節電のために勝手口に100円きんいつで


シャワーカーテンを買ってとりつけてみました。

ビニール製なので空気の遮断性については
ある気がしています。
ホームセンターでも今年は節電ブームのせいか
様々なグッズが売られています。その中に
ビニール製の丈が長いカーテンが1,000円前後で
節電、防寒グッズとして売られています。
100均なら
シャワーカーテンを買えば
カーテンレールがなくても
突っ張り棒とシャワーカーテンで200円で
できますので、結露や冷気が気になる方はされてみてはいかがでしょうか?
「1LDKの防寒対策 玄関ドアに困っていま」の回答画像6
    • good
    • 6

私はストーブやヒーターを焚く時には、


一番寒い場所に置きます。
質問者さんと同じようなアパートに住んでいますが、
玄関に置いています。
後は、毛布やタオルケットで足をくるみ、
座布団風の一人用ホットカーペット(?)に座っています。
    • good
    • 6

どの様な玄関ドアか不明ですが



包装に使うプチプチ(小さいつぶつぶに空気が入った物)をドアに全面貼れませんか、プチプチの空気層が断熱してくれます、安価ですので試してください。
ホームセンターで1m*1mを100円程度で売っています。ドアーであれば1m*2m程度で200円ですね。テープなどで貼ってください。
又、隙間が有るのであれば、薄いスポンジで密着出来るようにしてください。
    • good
    • 3

玄関ドアに ぐるっと一周、隙間テープを貼ったら


どうでしょうか?

100円ショップでも売っているもので、厚みが1センチ
位あり、接着面とスポンジで出来ています。

隙間風を防ぐ効果があり、ドアの下に使われる物
なのですが、一周巻けば、結構いいんじゃないかな
と思います。

ドアや窓から寒さは絶えず入ってきますよね。


あと、ホットカーペットもすごくいいですよ♪
一人で過ごす時はストーブではなく、コタツムリに
なっております ^^
    • good
    • 3

 カーテンとか吊れないですか?出来れば床から天井まで。



 あと、扇風機を回すと上の暖かい空気を下の冷たい空気が混ざりますから、暖かくなりますよ。エアコンがあっても両方付けたほーがいいです、エアコンの電気代も下がるし(^_^)v
    • good
    • 2

対流により、玄関部分で空気が冷えるのと、輻射熱を奪われて場合があります。



対策としては、
1、ヒーターを、空気を暖めずに暖房するハロゲンヒータに変える。
2、玄関扉の前に、目隠しを兼ねてカーテンを付ける。
3、床に衝立をたてる。
4、扉を付ける。
ただ、1LDKで寝室まで仕切りがないのも珍しいですね。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!