
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CCFLは、冷陰極蛍光管 と呼ばれる蛍光管(蛍光灯)です。
液晶のPCモニターや液晶テレビに使われていましたが、
今は、LEDに変わっています。
このように、廃れた商品ですが、最近になって改良されて、
LED並みの省エネ性と、低コストを両立させた商品が出ています。
COBは、チップ・オン・ボードと言って、半導体チップを直接ボードに着ける実装方法の事です。
LEDチップの実装方法にも、COBが使われているので(全てではない)、
スレ主さんは、LEDの事を言われている物と思われます。
明るさの比較はできないです。
それぞれのスペックによって変わるからです。
強いて言うなら、同じ明るさの時の消費電力はほぼ同じか、
CCFL の方が若干多い。
故障のしやすさは、スペック上は、LEDの方が良いです。
No.1
- 回答日時:
CCFLは「蛍光灯」です。
COBはLEDです。
家庭の照明で考えればまったく違う事がわかるでしょう。
明るさは
LEDがある程度明るさの調整が出来ることはもうご存じですよね?
つまりCOBは発光範囲であれば明るくも暗くもできます。
CCFLは蛍光灯といっても家庭の蛍光灯ではないですから、簡単には割れません。
COB-LEDも主に基盤の破損が故障原因なので、基盤の信頼性があれば簡単には壊れません。
CCFLもCOBが自動車メーカーが純正で積むくらいですし、どちらも問題はない。
ただ、外から見える照明としては、COBのみのイカリングの場合は、消灯中は黄色いリングとしてそこに見える。
CCFLは消灯中は透明なリング。
COBの上に透明な樹脂リングが載っていてもうっすら黄色。
なので消灯中もスマートに見えたいならCCFLの方がリングとして目立たない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スポーツカーを1台維持するのと...
-
車線変更
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
コペンのカーナビについて
-
コペンのコーティングについて
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
車のライセンスフレームについて。
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
このシールをアルトワークスの...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
中少チューニング会社または個...
-
車部品取り付け用の 透明な両面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コナズ珈琲の店先においてある...
-
ハンダ付け作業で使うマスクを...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
機関車の玩具からでる煙
-
ベーコンと肉。日持ちするのは?
-
おススメのスモークチップを教...
-
MGSのソリダススネークはネイキ...
-
チップを使用しての燻製の仕方
-
BB弾のことですが
-
燻製のウッドチップの熱源につ...
-
悲惨でした・・・
-
シルビアs14 後期 シルビアs14 ...
-
一斗缶で燻製?
-
頭まで食べられる鮎のくん製の...
-
歌の題名を教えてください
-
スモーカーの使い方
-
パイプタバコの味の感じ方
-
ダンボールの空気バズーカ
-
このクイズわかりますか?
-
ブリキのペール缶でスモーカー...
おすすめ情報