
教えて下さい。
最近、やっと上空を飛行出来るようになってきた初心者です。
上空で8の字を描くのも慣れ、そろそろ別な飛行に挑戦したいのですが、プロポの設定がさっぱり分かりません。ちなみに、プロポはJRのX-3810です。
説明書を見てみるのですが、専門用語ばかりで正直ピッチの調整すら分かりませんでした。
そこで、どなたか初心者でも分かるようなX-3810の設定方法(手順)が書かれた雑誌などご存じないでしょうか?
ショップに聞いてみたところ、「X-3810は、他のプロポに比べ、比較的簡単であるためビデオや雑誌などはない」と聞きました。
このままでは、折角始めたRCヘリも挫折してしまいそうです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ラジコンヘリは上空に行けるようになると、何とも言い難い怖さ&面白さが味わえますね。これは経験者同士だけが分かち合える独特なフィーリングだと思います。
しかしながら専門用語の多さには(パソコンほどではありませんが)ウンザリすることはありますね。しかしこれは実践しながら身につけて行けばいいと思いますし、キャリアの長い人でも間違っている事はしばしばです。
ビデオでしたらラジコン技術から「入門ヘリのプリセッティング」というのが出ているようです。ただしこれに出ているのはX-3810ではなく、基本的な機能に絞ったMAX66あたりだと思いますが、使っている用語や原理的な違いはないはずで、今の目的は十分果たせると思います。
その他にはRCエアワールドからヘリのセッティングの別冊がでているはずですので、チェックしてみて下さい。私も昔はこの種の本をむさぼるように読んだものですが、今ではもう・・・。
また質問があればいつでもどうぞ。大いにエンジョイして下さい。
参考URL:http://www.rc-tech.co.jp/book_video/kanmas/kanma …
アドバイスありがとうございます。
「入門ヘリのプリセッティング」ですか?私も、書籍&雑誌とともにビデオがあればいいなぁと思っていたものですから、是非とも手に入れたいですね。
それと、やはりRCエアワールドからもあるのですねぇ。
以前、ミキシングに関する特集があったのは見たのですが、「神の域」の話ばかりで???でした。
折角のRCヘリを「腕」ではなく「設定」で挫折したくはないですから、まずはこれらの入手から始めてみますっ!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターのタペストリー
-
セリアのハーバリウムボールペ...
-
ハギレの活用法
-
ドローンって ラジコンと違って...
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
還暦過ぎの方に質問です。
-
接点復活剤をドアなどの潤滑油...
-
アマチュア無線を辞める
-
超合金
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
このパーツの名前を教えてくだ...
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
このパーツの名前と用途など教...
-
全部同じ色に見えるけど全面が...
-
アウディA8の「ドアが開閉でき...
-
進撃の巨人見た人教えてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャイロの設定
-
ラジコンヘリ(エンジン)につ...
-
RCヘリの操縦方法(初心者)
-
RCヘリのスタビバーの動き
-
ラジコンヘリ初心者です。宜し...
-
【高級スポーツカーのディスク...
-
単発のプロペラ機をイメージし...
-
2サイクルエンジンがかかりに...
-
プロペラモータのスペックの見...
-
フラップと翼端エルロン跳ね上...
-
Zガンダムに似た機体を教えてく...
-
電源をつけると勝手に動く。。...
-
Uコン機の操縦
-
シャーレー翼について
-
良く飛ぶ模型飛行機(ライトプ...
-
サンダーバード2号は飛べるので...
-
「トリム」って何ですか?
-
フラップの設定
-
B787の翼についてです
-
子供からの質問です。小さすぎ...
おすすめ情報