dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さい。
最近、やっと上空を飛行出来るようになってきた初心者です。

上空で8の字を描くのも慣れ、そろそろ別な飛行に挑戦したいのですが、プロポの設定がさっぱり分かりません。ちなみに、プロポはJRのX-3810です。
説明書を見てみるのですが、専門用語ばかりで正直ピッチの調整すら分かりませんでした。

そこで、どなたか初心者でも分かるようなX-3810の設定方法(手順)が書かれた雑誌などご存じないでしょうか?
ショップに聞いてみたところ、「X-3810は、他のプロポに比べ、比較的簡単であるためビデオや雑誌などはない」と聞きました。

このままでは、折角始めたRCヘリも挫折してしまいそうです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



ラジコンヘリは上空に行けるようになると、何とも言い難い怖さ&面白さが味わえますね。これは経験者同士だけが分かち合える独特なフィーリングだと思います。

しかしながら専門用語の多さには(パソコンほどではありませんが)ウンザリすることはありますね。しかしこれは実践しながら身につけて行けばいいと思いますし、キャリアの長い人でも間違っている事はしばしばです。

ビデオでしたらラジコン技術から「入門ヘリのプリセッティング」というのが出ているようです。ただしこれに出ているのはX-3810ではなく、基本的な機能に絞ったMAX66あたりだと思いますが、使っている用語や原理的な違いはないはずで、今の目的は十分果たせると思います。

その他にはRCエアワールドからヘリのセッティングの別冊がでているはずですので、チェックしてみて下さい。私も昔はこの種の本をむさぼるように読んだものですが、今ではもう・・・。

また質問があればいつでもどうぞ。大いにエンジョイして下さい。

参考URL:http://www.rc-tech.co.jp/book_video/kanmas/kanma …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

「入門ヘリのプリセッティング」ですか?私も、書籍&雑誌とともにビデオがあればいいなぁと思っていたものですから、是非とも手に入れたいですね。
それと、やはりRCエアワールドからもあるのですねぇ。
以前、ミキシングに関する特集があったのは見たのですが、「神の域」の話ばかりで???でした。

折角のRCヘリを「腕」ではなく「設定」で挫折したくはないですから、まずはこれらの入手から始めてみますっ!

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/16 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!