dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4歳のこがおねしょを大量にして、明日や手を3発たたいてしまいました。
怒鳴ってしまいました。
もう限界です。どうすればいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 明日→足です

      補足日時:2019/08/29 10:28

A 回答 (23件中11~20件)

は?

    • good
    • 0

カウンセリングや認知行動療法などの療法を受けましょう。


子育て相談できるところで相談したりしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。

お礼日時:2019/08/29 19:53

オムツは濡れてないんですか?


オムツからおしっこが漏れちゃったとかはないんですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりません、、が朝方までおねしょはしてませんでした。
昨日もおねしょしてたので布団洗いましたがまさか今日も、しかも床全体で布団全て洗いました。
息子が将来精神疾患にならないかびくびくしてます

お礼日時:2019/08/29 16:38

どういう意味ですか」←どんな事も 限界だと思った先に 答えがある・・



速く走りたい人は 自分の限界を超えたから速くなった・・

水泳も同じ・・

死ぬのも 生きる限界を超えたから死がある・・

子育ても これと同じ・・

何事も限界から出発する事が大切
    • good
    • 1

うふふふ 解ります


ただ、叩いたりしてしまうと逆効果です
オヤスミマンを使って乗り切りましょう
楽ですよ~ イライラしませんよ~
心配しなくても大丈夫!
まだ4歳だもん

ふと気付いた頃には止まってます
(#^_^#)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎晩オムツはいてるのに、多分わざとおしっこしてると思うんです
それが腹正しくて、、

お礼日時:2019/08/29 11:20

お母さんと旦那さんに話したのは、とてもいいことです。


自分一人で抱え込んではいけません
児童相談所や市役所の子供福祉課なども、話を聞いてくれます
子供が4歳なら、あなたは母親としてたった4歳です。一緒に成長していけば
いいんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おねしょで激怒したのは今回で2どめです
自分がこわい
そして息子の成長過程もこわい
責任重大で毎日毎日おしつぶれそうです
旦那にもストレスです
全てはきだすと喧嘩になるし
理解しようとしてくれないし、それを伝えてもだめ
離婚しても私は子供を育てる力がありません
いっそ離婚して、旦那に親権をゆずるのが一番子供が幸せなのかと思います
どう思いますか?

お礼日時:2019/08/29 11:00

限界の先に 答えがある

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういう意味ですか

お礼日時:2019/08/29 10:53

こんにちは



子供は誰でも5・6才まではおねしょをするものです。

それまでは、あまりたたいたり、おこってはいけないです。母親を怯える子になってしまい、発育障害や自殺になってしまう可能性があります。

1、寝る時に大きめのおむつをはかせる。

1、おねしょシーツを敷く。

1、6才になっても直らない時は医師に相談する。しかも複数の病院で相談する。原因が色々あるらしいので先生によって、見解が違うから。

で、怒らないで、発育の一環と思いましょう。大人のイビキや歯ぎしりと同じで本人は気が付いていないのですから、罪はありません。

蛇足ですが、知り合いで、中学2年生まで、毎晩おねしょをしていたが、中3ごろにやっと、しなくなったという子がいます。親は怒りもせず、あっけらかんと話してくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も中学までおねしょをして、親からはおこられませんでした。
なのに私は最低です
自殺すべきなのは私です
私なんていなければいいのに

お礼日時:2019/08/29 10:50

おつかれさまで~す。

ウンチじゃないからまだマシよ。親の介護はそんなものじゃないからね。便のついた手で顔や蒲団をなで回すんだから後は大変ですよ。

その程度で音を上げてもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おつかれさまで~すになぜか心安らぎました

お礼日時:2019/08/29 10:47

貴方の愛情を そうすることでしか感じられない可愛そうな子供


下の子や上の子供がいるのですかね
一人っ子で保育所任せ
帰ってきたら家事が忙しくてガミガミ言う
子供を抱きしめたり 誉めてやったりして居ない
愛情を得られない子供の
あなたへの反動という事です
おねしょする子供なら寝る前に飲み物を飲ませなきゃいいし
夜中にトイレに連れて行けばいい
おむつだって有る
手もかけずに子供なら出来て当たり前
勝手に育てているから おまえははおやか
と 責めるんですよ
子供をたたく前に 自分の顔をたたいて反省しましょうよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だきしめたり、ほめたりは必ず一回はするようにしてます。
昨日は夫婦喧嘩してつかれたんです
そのせいかな、、

お礼日時:2019/08/29 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!