
私はdtabというタブレットを6ヶ月前まで使用していました。でも2月あたりから再起動のループに陥っています。そして、『プロセスsystemは応答していません』と出ます。まず自分で調べてみてやれることはしました。
1つ目にセーフモードでの起動を試しました。しかし全く反応はありませんでした。2つ目にSIMカードを抜き、GPSとWiFiをoffにしました。機内モードにすれば再起動ループはなくなるとかいてあったのですが効果はないようでした。最後に放電と充電したがら電源をつけるというのもしたのですがやはり効果はありませんでした。
私はこのタブレットが元通りに使いたいです。
タブレットでしていたゲームなどのデータがたくさんあるのでそのデータでゲームがしたいのです。
最悪データだけでも帰ってきて欲しいです。
なにか、なにかできることを教えて頂けないでしょうか。お願いです
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
電源オフから
・電源ボタン+音量ボタン上
・電源ボタン+音量ボタン上+音量ボタン下
どちらかの方法で強制初期化できるはずで。
データは消えますけどね。
消す前にアカウントの確認や引継ぎ操作が出来ると良いですね。
参考までに
No.2
- 回答日時:
「設定」「アプリケーション管理」「全て」「Google Play ストア」「アプリケーション情報」「更新を削除」「更新をアンインストール」再起動
または「初期化」
>GPSとWiFiをoffにしました
位置情報に頻繁にアクセスするアプリ(天気予報アプリや防災関連のY!防災速報アプリ)をアンイントール→位置情報の検出方法を「省電力」(GPSを使わずにWi-FiやLTE回線で位置情報を取得する)に変更。
https://it-sora.net/archives/2463
パソコンで再起動のループが出る場合(1)システム上(2)ウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェア感染があります。当該スマホでウィルスやアドウェアに感染と言うことはありませんか?
「Windowsシステムファイルの破損」の場合、Windowsはシステムに障害が発生した場合に自動で再起動を試みるため、システムファイルが破損しているとパソコンが何度も再起動を繰り返すトラブルが発生してしまいます。
「ハードディスク不良」も、再起動を繰り返す原因の1つ。
再起動の繰り返しを一旦止めたい場合は、起動時にF8キーを押し、「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選択。エラーはそのままなので起動しないが、自動で再起動を繰り返す動作は止めることができ、「システムの復元」や「リカバリ」で対処します。(スマホでは「再起動」や「初期化」で対処)
No.1
- 回答日時:
残念ですが諦めるしかありません
ゲームデータについては
googlePLAYからインストールしたゲームなら
googleアカウントにセーブデータが保管されている可能性があります
別のAndroid端末を使って確認してください
まずdTabで利用していたgoogleアカウントでログインします
目的のゲームアプリをダウンロードします
ゲームによっては新規ユーザ・既存ユーザが用意されてる場合もあるので
当然、既存ユーザとしてログインすれば
セーブされてるデータが勝手にロードされ
ゲームが再開できると思われます
必要なゲームを ひととおり確認出来たら
dTabは とっとと修理に出すか
老朽機なので新しく買いなおすか選択してください
個人的には新しい端末へ買い換える事を強く推奨します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- タブレット タブレットのWiFi接続が途切れる原因は何ですか? スマホやパソコンは問題ないのにタブレットだけいつ 4 2022/08/04 20:35
- OCNモバイルONE OCNモバイルONEでSMSが届かない&送れない 4 2022/09/21 18:34
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- デスクトップパソコン ゲーミングPCが起動しない場合のアドバイスをいただきたいです。 こんにちは。 本日、私の使用していた 4 2023/07/11 12:49
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについての質問です。 長文になるかもしれませんがすみません。 お昼頃にSwitc 3 2023/02/12 21:32
- BTOパソコン 数時間使用しない状態からPCを起動に失敗後、 自動修復画面で再起動をすると正常に動き出す 3 2022/09/26 22:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCゲームの他PCへのセーブデー...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
海外版ツムツムについて
-
「鬼武者」のパンダ左馬助
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ソーシャルゲームのサービス終...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報