重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

精神的なものに効く市販薬 


1年くらい前に強いストレスを感じて身体に違和感があり心療内科へ行ったら自律神経失調症と言われました。
一応薬も貰いましたがクセになりたくないので違和感ある時のみ飲むようにしたら良くなりました。
半年後、また強いストレスを感じて手足の震え冷や汗など出るようになって、やる気ない感じになってしまいました。(病院には行ってない)
徐々に良くなって、ここ数カ月は明るく元気に過ごせましたが、昨日からある事を考えていて‥脱力感など、仕事に関しても、どうでもいいと感じてしまって。
ハッとなり仕事をしますが、またボーッとなっての繰り返しで。
ご飯に関しても、お腹はすくけどどうでもいい。何も考えないようにしてても考えて泣ける。
情緒が安定していない状態なので一定に保ちたいです。辛いです。

これしばらく病院に行く時間がないのですが、オススメの市販薬教えてください。

A 回答 (6件)

追記です。



サプリなら、GABA(ギャバ)がいいかもです。
    • good
    • 0

まあ、amazonなどで自分で入力して調べるのがいいでしょう。



例えば、「イララック」とか。

漢方薬が主成分のものが多いですよ。

市販薬は、頓服みたいなものかな。

‘緊張・不安‘などで入力すれば、複数ヒットします。

市販薬がいいか、医者の薬がいいかはお任せします。
    • good
    • 0

私も自律神経失調症で手足の冷え以外にも色んな体調不良があります。


特に電車内やスーパーのレジに並んだ時、いきなり冷や汗と吐き気、腹痛などで立っていられなくなったりします。 パニック発作みたいです。
神経過敏と言うか、他人の言動が気になるので職場でのちょっとした事が気になって眠れなくなります。
潔癖症なのか電車やバスのつり革やシートに触れるのがイヤです。

メンタルクリニックに通っていましたが、根本的な解決にはならないですね..。
不安症の薬(リーゼ)と、うつ病の薬(ドグマチール)を処方されました。
私も本当に辛い時だけ飲むようにしています。
強い薬ではないけど、外出が不安な時に飲むと不思議とスーッと楽な気分になります。

以下は個人的な意見なので、参考までに読んで下さい。
私は市販の「鼻炎薬」ですごく落ち着きました。 多少眠気はありますが、いつも過敏でトゲトゲしていた気分が落ち着き、とてもおっとりした穏やかな気分になりました。Sドラッグのが一番効きます。
不安もなくなり「悩んでも仕方ない。どうにかなるさ」って思えるようになりました。

でも、これも一時的なもので常用はいけないと思います。
不安で気分が悪くなったり、自信がなくて外出できない時だけ飲んでいます。
あくまで個人的な感想なので、特におすすめしたいとかではないです。
参考までに...です。
    • good
    • 1

あくまで病院へ行くまでの市販薬としてですが、サプリとして販売されているセントジョーンズワートという商品があります。



これはドイツなどでは処方薬として販売されており、SSRIに分類される抗うつ薬と同じような作用があります。
    • good
    • 0

こんにちは。


市販薬はほとんど気休め(成分量が全く違う)なので厳しいかと思います。
原因が分かっているなら、そこを解決するのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0

食事の改善してみてはどうかしら?うつ消しごはんって本いいみたいよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!