
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CD-Rは書き込んだデータを消してブランクCDに戻すことは出来ません。
CD-RWならば、ライティングソフトの「ディスクの消去」等でブランクメディアにすることができます。

No.4
- 回答日時:
こんにちは、CD-Rの場合、一回だけしか書き込みできない“使いきりタイプ”みたいな感じですので、残念ですが、削除は不可能だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/15 17:54
まとめてお礼申し上げます。
素早いご回答ありがとうございました!!
あぁぁ・・・削除は無理なのですね(T-T)
最近、コピーすることを覚えていろいろ試していたら
何枚も失敗作ができあがっちゃいまして。。
これからはしっかり順序を覚えて失敗作を作らないようにしなきゃですねぇ。。。
No.3
- 回答日時:
CD-Rの場合はできませんね。
CD-RWなら「フォーマット」をすればブランクCDにできるんですが。ただ設定次第で、新しいデータを追加で書いたときに、前のデータを削除(というか読み取れなくする)ことはできます。その場合も実際は削除しているわけではないので、空き容量は増えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
HDDのデータ消去について 電子...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
DVD RWに記録したデータを削除...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
Word文書のコメントを含めない...
-
早送りできない動画ファイル
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
-
昭和アニメに関するご質問
-
外付けHDD
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
REGZAで録画した番組をパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone 4sのデータ削除について
-
CD-R CD-RWの見た目の違い
-
フォーマットしてもDVD-RWの空...
-
オフコン(AS400)のデータ消去に...
-
DVD-RWが数回でダメになってきた
-
PCに消去できない一時ファイル...
-
携帯電話の写真を完全に一度に...
-
DVD-RWのデータ消去方法について
-
NVME M.2SSDはマザーボードのM....
-
パナソニックFAXのメモリ消去の...
-
TeraStationのデータ抹消の信頼性
-
(退職)PCのデータ消去
-
パソコンを使わなくなったので...
-
SANYO FAX SFX-P370のメモリー消去
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
パソコンのデータ消去について
-
DVDRAMの容量を増やしたい。
-
DVD-RWは消しても容量減る?
-
サーバのデータ消去について
-
clean allとsecure eraseの違い
おすすめ情報