dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させて下さい。
仕事で使うので、携帯をもう一台購入しよう思っているのですが、家にいる時だけしか使わないので格安スマホにしようと思っています。そこで質問なのですが、格安スマホを購入した場合、今持っているスマホと格安スマホは違うIP、固定識別番号なのでしょうか?
同じソフトバンクの回線を使用するので一緒なのか違うのか知りたいです。

A 回答 (5件)

端末IDは製造番号の様なもので全ての端末で異なります。



端末のIPは動的に割り当てられるローカルアドレスなので
少し前まで別の端末が使っていたアドレスかもしれない。
また携帯キャリアの外から見ると同じIPの端末が
うようよ居るように見える。
    • good
    • 0

違うにきまってる。

個体識別番号でしょ。同じだったら個体識別番号じゃないでしょ。
    • good
    • 0

IPが同じだと困るのか、同じ方がいいのか、その意図って何でしょう?

    • good
    • 2

携帯電話の製造番号は、個々により異なる。


IPアドレスといっても、そもそも、携帯電話には、グローバルIPアドレスが割り振りされないで、ローカルIPアドレスしか取得しない。
携帯電話網なら、同じキャリアのユーザと限られたIPアドレスを共有していたりする。
自宅で、無線LANを使っているなら、自宅で利用している人とIPアドレスを共有していることになる。
    • good
    • 0

端末が異なれば異なるものです。


がIPアドレスについては何を比較しているのか分からないので断言できません。
自宅Wi-Fiからの通信なら同じになるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!