
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
フォームAにTimerコントロールを用意して、
Timerイベントに
フォームB.Move Me.Left + Me.Width, Me.Top
とするのはどうですか。
TimerコントロールのIntervalの設定はお好みで。
No.2
- 回答日時:
フォームには移動したときのイベントがありません。
それで、一番妥当なのは#1のようにMouseMoveイベントですが、タイトルバー上では認知しないために、移動後一度タイトルバー以外のフォーム上でマウスを動かす事によってようやく移動します。VB.NETではForm_Moveイベントが組み込まれているようですけど。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
時間が無いので、VBAのサンプルを、
これは、重なった3つのフォームを、いつも重なっているようにするコードです。
Private Sub UserForm_MouseMove(ByVal Button As Integer, ByVal Shift As Integer, ByVal X As Single, ByVal Y As Single)
UserForm2.Top = UserForm1.Top
UserForm2.Left = UserForm1.Left
UserForm3.Top = UserForm1.Top
UserForm3.Left = UserForm1.Left
End Sub
VBAですので、VB6とは少しコードが違うかも知れませんが、
そこは、何となく分かると思います。
UserForm1.Top+50
UserForm1.Left+50
などとすると、フォームがずれたまま移動します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
EXCEL ユーザーフォームのタイ...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ContextMenuStripに追加したア...
-
アニメGifが止まってしまう?
-
フォームを表示してからメッセ...
-
ユーザーフォームの呼び出し元
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザフォームの印刷
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
userformからエクセルを呼び出...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
-
フォームを最背面に設定したい...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
フォームを画面のど真ん中に表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
Hideについて(.NET)
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
VBAのテキストフォームの折り返...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
ユーザーフォームのラベルに時...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
コントロールの存在確認
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
Accessで、一つのフォーム画面...
-
【VBAユーザーフォームで閉じる...
-
パソコンの画面に合わせてユー...
おすすめ情報