フォームを画面のど真ん中に表示させたいのですが、
http://dobon.net/vb/dotnet/form/startposition.html
を見たのですがコードの書き方がよくわかりません。
Public Class Form1
Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
Dim f As New Form1() 'フォームを画面の真ん中に表示する
f.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreenf.Show()
End Sub
End Class
こうすると、「FormStartPosition.CenterScreenf」の部分に波線がひかれます。
Public Class Form1
Private Sub Form1_Load(sender As System.Object, e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
Me.StartPosition = FormStartPosition.Manual
Me.Location = New Point(0, 0)
End Sub
End Class
これで左は時に表示する事は出来るのですが、真ん中に表示させるにはどうすればいいでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Formのコード Form1.vbの中最後に
Public sub new[Enter]
で Form1のコンストラクタを作成します
Public Sub New()
' この呼び出しは、Windows フォーム デザイナで必要です。
InitializeComponent()
' InitializeComponent() 呼び出しの後で初期化を追加します。
End Sub
といったスケルトンを生成します
そこで
Me.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
を『' InitializeComponent() 呼び出しの後で初期化を追加します。』の行の次に記述して見ましょう
質問される場合に 開発環境や実行環境を明記したほうがいいかもしれません
例 : WinXP PRO/SP3 VB2005 とか VB2010Express など
メニューの操作など 微妙に違ったり、初期設定を変更しなくてはいけない場合などもありますので
『すべてのファイルを表示』は メインメニューの中の プロジェクトの項目にあります
VB2010の場合 ツール > 設定が 基本設定になっていると 表示されません
ですが ソリューションエクスプローラのツールバーの 左から2番目が それに当たります
No.4
- 回答日時:
すいません、訂正です。
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load
SetBounds((Screen.PrimaryScreen.Bounds.Width - Width) / 2, (Screen.PrimaryScreen.Bounds.Height - Height) / 2, Width, Height)
End Sub
ど真ん中に表示できました!
ただ、上下の真ん中には出来ないのでしょうか?
TOPとか使えば可能のような気がしますが、よくわからないので教えていただけますか?
上下左右のど真ん中に表示させたいです。
ご回答よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
これではどうでしょうか?
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Me.Load
SetBounds((Screen.PrimaryScreen.Bounds.Width - Width) / 2, (Screen.PrimaryScreen.Bounds.Height - Height) / 2, Width, Me.Height)
End Sub
No.2
- 回答日時:
まずはデザイナで操作してみた方が良いでしょう。
すべてのファイルを表示すると,Form1.vbの下にForm1.Designer.vbというファイルが付いていて,
こちらを見るとデザイナでの操作がコードで記録されています。
で……
> Dim f As New Form1() 'フォームを画面の真ん中に表示する
新しいForm1を作ってそれを画面の真ん中に表示させたいのですか。
そうでないならば,New Form1で作ったインスタンスではなく,Meでアクセスする (or 省略する) 必要があります。
# Loadイベント中でNewしてShowしたらStackOverflowExceptionが発生しそうですが。
> f.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreenf.Show()
改行が抜けています。
f.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
f.Show()
のように,2行に書く (or :で区切る) 必要があります。
ただ,前述のようにそもそもfに対してやる必要があるのか,という問題はあって,
Loadイベントは
StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
の1行だけでよいのではないかと思います。
デザイナというもので確認しようと思ったのですが
「すべてのファイルを表示」とはどうやればいいのでしょうか?
Form1.Designer.vbを表示させる方法がわかりません。
ソリューションエクスプローラーを見ましたが、Form1.Designer.vbは見つけられませんでした。
>新しいForm1を作ってそれを画面の真ん中に表示させたいのですか。
既にフォームはあるので、違います。
StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
だけにしてみましたが、ど真ん中には表示されませんでした。
やや斜め左下に表示しされます。
Dim f As New Form1()
f.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
f.Show()
にすると、大量のフォームが開いてしまいます。
Me.StartPosition = FormStartPosition.CenterScreen
Me.Show()
にしても、
StartPosition = FormStartPosition.CenterScreenと同じく、やや斜め左下に表示しされました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
VB.NETで他のプロジェクトで作成したフォームを使う方法
Visual Basic(VBA)
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
-
4
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
6
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
7
矢印(左右)キーでイベントを発生させたい。
Visual Basic(VBA)
-
8
VB.netでメソッドからコントロールを取得
Visual Basic(VBA)
-
9
Hideについて(.NET)
Visual Basic(VBA)
-
10
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
11
ラベルの文字列の長さが変わったときに、ラベル位置を自動で変更する方法
C言語・C++・C#
-
12
VB.net(VB)で、フォームにExcelファイルを埋め込む方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
13
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
14
上下の位置揃えについて
Visual Basic(VBA)
-
15
ラジオボタンの初期指定
Visual Basic(VBA)
-
16
データグリッドビューの一番最初の行に列を追加したい
Visual Basic(VBA)
-
17
DataGridViewの各セル幅を自由に決め、その幅で固定したい
Visual Basic(VBA)
-
18
フルパスから最後のディレクトリ名を取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
19
文字列の後ろから必要分だけ削除したい。
Visual Basic(VBA)
-
20
チェックボックスを操作できないようにしたいです VB.NET
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
C#で起動時のフォームを非表示...
-
アクセス2013 フォームが...
-
オブジェクト(コントロール)...
-
エクセルのVBAでユーザーフォー...
-
VBAで画像を表示する方法
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
'ユーザーフォーム右上隅の[×...
-
Excelにて、ユーザーフォームで...
-
Hideについて(.NET)
-
Access VBA コントロールの参照...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
Hideについて(.NET)
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
コントロールの存在確認
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
アクセス2013 フォームが...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
テキストボックスやラベルのクリア
-
ユーザーフォームのコピー?
-
モードレスでユーザーフォーム...
-
C#でボタンクリックをキャンセル
おすすめ情報