重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

娘に殺されるかもしれないと思ってしまう
毎日怖い
威嚇してくる、
思い通りにならないと、叩く、蹴る、
言い返すと、逆上するから、
我慢している
ほとんど、2人きりなので、
耐えるしかない
高2、今度通信に通う予定
毎日家にいる
地獄だ
どうしたらいい

質問者からの補足コメント

  • 母親です
    父親は弱くて頼りにならない
    ほとんど仕事で家にいない
    いままで、2度ほど、警察に助けをお願いして来てもらった
    娘はいつも警察がくる前に家からいなくなる
    帰って来なくて、捜索願いしたこともあるが、
    まもなく帰ってきていた
    あざができるほど、何度か叩かれた
    心が壊れそう

      補足日時:2019/09/28 22:19
  • みなさん、ありがとうごさいます
    なみだでにじんで、よく読めなくなっています

      補足日時:2019/09/28 22:25
  • いま、機嫌よくビデオを見ています
    さっき、怒り狂っていたのも、忘れているようです
    まるで、犯人に捕らえられてる、人質のようです
    暴れないように、そうっと生活するしかない
    とりあえず夜が明けるまで、無事に過ごしたい

      補足日時:2019/09/28 23:11
  • atgmw222さん、お返事しようと思うと補足しかできませんでした
    私も悲しい分だけ、人の痛みがわかるかもしれないとおもっていました
    どうしても、親が悪いと思われがちで、、
    だから、まわりには相談しないようにしています
    説明するのも、辛くなるので
    とても、孤独です
    みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます
    いろんな機関に相談して、事件にならないようにしていきます

      補足日時:2019/09/29 15:20

A 回答 (9件)

また書いてしまってごめんなさい。


機嫌が良くなってひと安心ですね。

「そういう風に育てたのはあなたですよ」
私、この言葉大嫌いです。

例えば自殺をしたいほど辛い人に「その道を選んだのはあなたでしょ?」とか
夫からDVを受けた人に「そういう相手を選んで結婚したのはあなたでしょ?」とか

あと「人を変えることは出来ない。変われるのは自分だけ。」という言葉も嫌いです。

本当に辛いことを経験した事のない人がよく口にする言葉です。

これらは辛い思いをしている人に投げかける言葉では無いですよね。例え真実だとしても。

幸い、私達には人の痛みが分かります。
どうにもならない苦しみを知っています。
それを知れたことだけは、他の人よりもラッキーだったのかもしれない、と私は思っています。
今は暗闇にいるかも知れませんが、きっとこの暗闇だって少しはメリットがあるのだと思っています。

それと、今は気持ち的に難しいかもしれませんが、質問者様が心から楽しい!と思える趣味を持ってみるのは如何でしょうか?

もちろん娘さんの件の解決にはならないのですが、少しの間だけでも娘さんのことを考えなくて済む時間を作った方が、質問者様の心にとっては良いと思いました。

いつか娘さんに気持ちが伝わる日が来ますように。
いつか娘さんと笑顔で話せる日が来ますように。
    • good
    • 5

病気の可能性があります。



佐世保女子高生殺害事件というのがありました。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E4%B8%96 …


弁護士の父親も怖くて手が出せなかったと
いいます。



wikより

加害者の診察を以前から担当していた精神科医は、2014年6月10日に
佐世保こども・女性・障害者支援センター(児童相談所)に電話で連絡を行った。

電話の内容は、精神状態の不安定さを懸念して「女子生徒は人を殺しかねない」
といった内容だったが、文書決裁にとどめていた。

2015年2月に同センターの所長と幹部職員は戒告の懲戒処分、
別の職員が文書訓告処分となっている。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても怖いですが、気をつけたいと思います

お礼日時:2019/09/30 17:37

補足を読みました。



うちの姉が昔そうでした。思い出してしまったので少し書かせて下さい。

姉は小学校〜30歳くらいまで、すごく暴れる人でした。
両親はいつもアザだらけ、兄や私も殴られたり騙されたりしていて、姉が大嫌いでした。

そして、35歳で結婚出産を経験し、やっと穏やかな人間になりました。今は子供達にとても優しいお母さんです。
介護施設でケアの仕事をしていて評判も良いようです。

専門家では無いので的確なアドバイスは出来ないのですが、
姉は兄や私と同じように愛情を注がれ育てられたのに、1人だけとてもクレイジーでした。
なので、育て方や環境がどうこうでは無く、こうなってしまう子もいると思った方が良いと思います。
もし、ご自分を責めておられるなら、少し気持ちを楽にしてください。

それと、そんなクレイジーな子供でも、いつかは穏やかに過ごせる日が来る。人間、変われる日が来るんだなぁと、姉を見ているとつくづく思います。

いつか笑顔で向き合える日が来る。そう信じてください。
ならないかもしれなくても、そう信じるしかあの時の私には出来ませんでした。
だから質問者様も少しだけ信じてみて、良い未来を想像してみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんですね
そういう風に育てたのはあなたですよと責められたことがありました
何日も食欲がなくなり、
悩みました
どうしようもない事ってあるんですよね
つらいですね

お礼日時:2019/09/28 23:03

教員です。



まず、暴力を振るわれて、あなたにはどうしょうもないならば、110番してください。警察は必ずきてくれます。
結構、他人の顔を見ると落ちつく子はいます。

それでもおちつかないようならば、警察が児童相談所に通告して一時保護してくれます。または、措置入院してくれます。
ただし、18歳を過ぎると、児童相談所は保護してくれません。
    • good
    • 1

お子さんの事も心配ですが、まずは質問者様の心の健康を第一に...



国のホットラインにまずは電話してみてはいかがでしょう?
いくつか載っているので、何個かかけてみるうちに、わかってくれる方に出会えるかもしれません。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0

市に相談した方がいいですよ…

    • good
    • 0

あなたは 父か母どっち?



児童相談所に相談してみては
施設に預けるとか、。
    • good
    • 1

私の回答を採用する場合にはくれぐれも虐待やそれ以上の騒ぎ、警察のお世話にだけは絶対にならないでください。

    • good
    • 1

具体的な手段とすれば、父親に言いつける。

NPO法人に訴える。教育委員会に訴える。大人げないですがそれしかないですね。というより、その我慢を2000パーセントくらいにして娘に返してやればいい。主さんの質問に書いてあった娘の嫌な点?みたいなの全部大声で叫んでものぶん投げて、1日家出しましょう。(投げた物は娘に当たらないように。虐待になる可能性があります。)そうしたらきっと1日後。娘は裏返ったように静かになります。ならなかったらまた質問しに来てください!(家出する時にはブチ切れる前に準備を整えておきましょう。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!