重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めてのことでわからないので教えて下さい。

1回目は7月30日に支給されました。
2回目は、2ヶ月後の9月30日頃かなと思っていたのですが、申請書類が届きません。
申請期間は8月30日〜10月31日までなのですが、
これから書類は送られてくるのか、自分で会社に連絡して書類を頂くのかわからないので質問させて頂きました。
前回は、会社に書類を提出して手続きしていただいてます。この場合は会社が2回目も手続きして頂けるのでしょうか?

分かりづらくてすみませんが、
わかる方いましたらよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    休業開始年月日 4月30日
    次回支給単位期間 1. 6月30日〜7月29日
    2. 7月30日〜8月30日
    次回支給申請期間 8月30日〜10月31日

    と記載されています。
    6月29日までの分が1回目に支給されたってことでしょうか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/09/30 10:45

A 回答 (3件)

大筋には関係ないんですが



>2. 7月30日〜8月30日

は8/29までですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

申請に関する同意書は提出してあるので、
会社が申請してくれれば、また給付金決定通知書が届いて支給されるってことですよね。会社に確認してみます。

それから8月29日までの間違いでした。

教えて下さり、助かりました。
とてもわかりやすかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/30 16:13

>休業開始年月日 4月30日


>次回支給単位期間 1. 6月30日〜7月29日
>2. 7月30日〜8月30日
>次回支給申請期間 8月30日〜10月31日

はい。7/30に支給されたのは6/29までの分ですね。
書かれているのは2回目の支給単位期間が6/30~8/30で、その申請ができる期間は8/30~10/31ですよ、という意味です。

基本的に育児休業給付金は会社が手続きすることになっています。
初回の時に「記載内容に関する確認書・申請等に関する同意書」という書類に署名捺印しませんでしたか?
これを出しておけば、育児休業給付金の請求は本人の署名捺印なしでも提出できます。
賃金台帳を提出する必要があるので、賃金を締めてから作成するという場合もあるので請求が遅れることもあるかと思います。
まずは会社に確認を取られた方がいいかと思います。
    • good
    • 0

>1回目は7月30日に支給されました。


>申請期間は8月30日〜10月31日までなのですが、

育児休業給付金は未来の日付に支給することはありません。
7/30に8/29までの分が振り込まれることはないのです。
7/30に支給されたのはもっと前の支給単位期間の分ではありませんか?

育児休業開始日はいつだったのでしょうか?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!