dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの交通費について

閲覧ありがとうございます。
今月(10月頭)から新しいアルバイトを始めました。
その会社は20日締め月末支払いということで本日初めてお給料をいただいたのですが、どうにも交通費が含まれていない金額でした。

雇用契約書には交通費全額が支払われると書いてあり、交通費の申請書類も提出しています。
現在大学4年生で、勤め先は定期内ではあるのですが文面に定期内は支給しないという文字はなく、また卒業後しばらくも働く予定ですので交通費を頂けないと今後困ってしまいます。

こういう場合、店長などに問い合わせてもいいのでしょうか?
人事部の方が妊婦の方でお休みしていたこともあり、雇用契約書等の書類の提出が締め日の後になってしまったことも影響しているのかと思うと強く言えず、迷っています。
ご意見頂けますと幸いです。

A 回答 (6件)

これは、会社の考え方次第。

雇用契約書の内容にもよります。
ですから、はっきり言いますけれども、ここで意見などを聞いたところで、解決しませんよ(^^;)。

ただ、いわゆる社会通念(社会の常識)で言うならば、通学定期でカバーでき得るときは、わざわざ交通費は出しません。雇用契約書に書かれてはいなくとも、暗黙の合意のようなものです。
なぜなら、いわゆる2重支給そのものになってしまって、あなたに不当に貯め込まれてしまう「本来は必要がない賃金」になるからです。

いずれにしても、こちらであーでもないこーでもないと言っていても、それぞれの会社の事情によりますし、答えなんぞありません。
時間が経ってしまう前に、あなたが直接会社に聞くことが筋です。
聞きにくいなぁ、という気持ちもわからないわけではないですけれど、聞かなければ聞かないで、これからもずーっとモヤモヤが残るだけですよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ありません!
確認したところ申請時期が遅かったことで来月に持ち越しになったそうです。
ご回答くださりありがとうございました。

お礼日時:2017/11/07 22:13

全額支給書いてあっても 通学定期内の場合は除外するところもあるからなぁ


ともかく 勤め先に聞きなよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

会社に確認し、無事解決しました!
ご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/11/07 22:14

定期の範囲なら出ないことはあり得ますね。

例えば長期休みの期間はその時だけ支給するとかはあると思います。

とにかく、他の回答でもあるようにあなたの知りたいことは会社しか答えることはできません。

>ご意見頂けますと幸いです。

意見聞いたら解決なんですか?
書類が遅れたせいかどうかも会社の人しかわからないですよね?
まずはできることをさっさとやってしまいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会常識に疎い面がありますので、もしかしたら一般的な話なのかもと思いご意見を伺いたくそのように表現いたしました。
結果的に会社に確認し、無事解決しました!
ご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/11/07 22:15

内定じゃないんですけど


研修期間で
交通費があとからまとめて支払われたことがあります。
その時は、交通費自体が支払われていないと気付いていなかったので
聞きもしませんでした(笑)

NO.2の回答者のいうとおり
わからない事は聞いたらいいと思います。
たしかに聞きにくいですよね?でも
時間が経ってから問い合わせるより
早い段階のほうがいいかと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社に確認し、無事解決しました!
ご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/11/07 22:15

不明な点は確認しましょう。



人事部の担当者が不在で書類提出が遅れたとしても、それは社内の問題であって、あなたの落ち度ではありません。

もともと支給がないのか、書類提出日の関係で翌月精算になるのか、定期内で通勤の間は支給がなく卒業後、定期外になれば支給が始まるのか、

会社側の返答次第で、そこでの今後の勤務も考えざるを得ないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社に確認し、無事解決しました!提出日の関係で翌月清算になるとのことでした。
ご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/11/07 22:16

>勤め先は定期内ではあるのですが…



それならどんな会社でも支給しませんよ。
だってあなたはその非課税となる交通費をポケットに貯め込もうと企んでいるのでしょう。
脱税の片棒を稼ぐ会社があるわけないです。

>卒業後しばらくも働く予定ですので交通費を頂けないと…

会社は永久に払わないと言っているわけじゃないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

会社に確認し、無事解決しました!
ご回答くださりありがとうございます。

お礼日時:2017/11/07 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!