
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず、以下の計算式を頭に入れて下さい。
なお、障害厚生年金や障害基礎年金に加算(配偶者加給や子の加算)があれば、
その加算も含めた額で計算して下さい。
● 計算式
健康保険の傷病手当金の日額
=(標準報酬月額 ÷ 30)×(2/3)
ここで「標準報酬月額 ÷ 30」の結果については、
5円未満の端数は切り捨て、5円以上10円未満の端数は10円に切り上げます。
その上で、2/3を掛けます。
2/3を掛けた結果については、50銭未満の端数は切り捨て、
50銭以上1円未満の端数があるときは1円に切り上げます。
障害厚生年金の日額
=(障害厚生年金の年額 + 障害基礎年金の年額)÷360
360で割った結果に1円未満の端数が出た時は、その端数を切り捨てます。
障害厚生年金3級のとき(障害基礎年金がないとき)も同様に考えます。
また、先述したように、加算があれば、その加算額も含めてから360で割ります。
次に、具体的な併給調整のしくみです。
以下のとおりとなります。
● 調整のしくみ(傷病手当金の返却)
1)「障害厚生年金の日額 > 傷病手当金の日額」のとき
傷病手当金は出ない。
したがって、障害厚生年金が出て傷病手当金と重複したら、
いままでに受け取っていた傷病手当金は、重複期間分を全額返却。
2)「障害厚生年金の日額 < 傷病手当金の日額」のとき
重複期間分の傷病手当金については、実際には、
1日あたり「元の傷病手当金の日額 - 障害厚生年金の日額」
しかもらえない。
言い替えれば、遡及で障害厚生年金が出て傷病手当金と重複したら、
1日あたり、
障害厚生年金の日額の分だけ多くもらい過ぎているわけだから、
いままでに受け取っていた傷病手当金から
「障害厚生年金の日額 × 重複期間日数」を返却。
● その他の注意事項
健康保険の傷病手当金を受け取っているときに、
同時に、報酬(給与や賃金)の一部を受け取れる場合があります。
例えば、いわゆる「休職給」などがこれに当たります。
これは「報酬の日額 < 傷病手当金の日額」となる場合で、
「傷病手当金の日額 - 報酬の日額」を傷病手当金として受け取れる、
というものです。
このとき、「障害厚生年金の日額 < 傷病手当金の日額」となっていて
同時に障害厚生年金も受け取れる場合には、少しややこしくなります。
このようなときには、
「傷病手当金の日額 - 障害厚生年金の日額」と
「傷病手当金の日額 - 報酬の日額」とをくらべて、
どちらか額の少ないほうが、実際に受けられる傷病手当金の額となります。
そのため、そのようなときには、
「実際に受けられる傷病手当金の額」を上回っている分の返却が必要です。
● 障害基礎年金だけの受給者は、どちらも満額受け取れます
障害基礎年金だけを受給しているときには、
上記のような「健康保険の傷病手当金との調整」はありません。
障害基礎年金も傷病手当金も、どちらも満額受給することができます。
● 障害共済年金のとき
障害共済年金と傷病手当金との間にも、上記と同様な調整があります。
但し、「障害共済年金の日額」の計算方法が違います。
障害共済年金の日額は、以下の計算式で計算します。
360で割るのではなく、264で割ります。
1円未満の端数が出たときは、その端数は切り捨てます。
(障害共済年金の年額 + 障害基礎年金の年額)÷264
以上の併給調整は、同一の支給理由に対して行なわれます。
したがって、支給理由の異なる傷病(傷病名などが異なる傷病)だったときは、
たとえ支給期間が重複していても、どちらも満額受給できます。
おはようございます。
とてもわかりやすいご説明ありがとうございます!
大変よくわかりました。
会社を通じて健康保険組合に連絡してみます。
どうもありがとうございました!!
No.4
- 回答日時:
経験者です、私の場合で話します。
私の場合、傷病手当金の受給期間は
17年9月8日~19年3月7日でした。
障害厚生年金の受給決定が20年9月18日
受給権取得
18年11月(22ヶ月遡る)
支給開始が翌月12月からですので、
18年12月1日~19年3月7日までの、97日間が重複受給となってしまいました。
傷病手当金日額>障害厚生年金日額でしたから
年金年額÷360×97=返金金額
以上を健康保険組合に返金しました。
おはようございます。
実際の経験談を教えて頂きありがとうございました。
大変役に立ちました。
私も健康保険組合に連絡してみます。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
・「障害厚生年金の額÷360」又は「(障害厚生年金の額+障害基礎年金の額)÷360」…「A」とします
・「傷病手当金の額」…「B」とします
※どちらも「1日あたり」の額です。
A≧Bの場合:「傷病手当金の額×日数相当分」を返還する必要があります。
A<Bの場合:「差額(B-A)×日数相当分」を返還する必要があります。
健康保険組合等が算出してくれるかと思います。
〔参考条文〕
健康保険法108条【傷病手当金又は出産手当金と報酬等との調整】
(2)傷病手当金の支給を受けるべき者が、同一の疾病又は負傷及びこれにより発した疾病につき厚生年金保険法による障害厚生年金の支給を受けることができるときは、傷病手当金は、支給しない。ただし、その受けることができる障害厚生年金の額(当該障害厚生年金と同一の支給事由に基づき国民年金法 による障害基礎年金の支給を受けることができるときは、当該障害厚生年金の額と当該障害基礎年金の額との合算額)につき厚生労働省令で定めるところにより算定した額が、傷病手当金の額(前項ただし書の場合においては、同項ただし書に規定する報酬の額と同項ただし書に規定する差額との合算額)より少ないときは、その差額(その差額が同項ただし書に規定する差額より多いときは、同項ただし書に規定する差額)を支給する。
健康保険法施行規則89条【法第108条第2項ただし書及び第4項ただし書の厚生労働省令で定めるところにより算定した額】
(1)法第108条第2項ただし書の厚生労働省令で定めるところにより算定した額は、同項に規定する者の受けるべき障害厚生年金の額(当該障害厚生年金と同一の支給事由に基づき障害基礎年金の支給を受けることができるときは、当該障害厚生年金の額と当該障害基礎年金の額との合算額)を360で除して得た額(その額に1円未満の端数があるときは、その端数を切り捨てた額)とする。
おはようございます。
非常にわかりやすいご説明、ならびに参考条文までご提示頂きありがとうございました。
会社を通じて健康保険組合に連絡をとってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
傷病手当金の不正受給について
福祉
-
うつ病で休職中の者です。 傷病手当金を請求すると障害年金の受給が会社にばれてしまいます。 障害年金を
うつ病
-
精神障害2級。働いたら年金停止?職場にもバレる?
福祉
-
4
傷病手当金と障害年金の調整後の返納について
その他(年金)
-
5
傷病手当金と障害厚生年金(3級14号)
福祉
-
6
遡及して受け取った障害年金より重複し、調整された傷病手当金の返還請求金額が多い
健康保険
-
7
障害年金受給と傷病手当金返還について
その他(年金)
-
8
傷病手当金が不支給になりました
健康保険
-
9
時効について
福祉
-
10
傷病手当金(健康保険)受給時のバイトについて
健康保険
-
11
障害年金を受給している人が、雇用保険に加入すると、障害年金はストップされてしまいますか?
雇用保険
-
12
障害年金の不正受給について
消費者問題・詐欺
-
13
障害年金2級(精神)受給中で、働いている方。何時間位働いてますか?良か
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
傷病手当貰いながらのアルバイト
アルバイト・パート
-
15
傷病手当金 副業 マイナンバー制度について
健康保険
-
16
精神障害、基礎年金の更新について質問させてくださいm(__)m 診断書にコード番号F33とかいてあっ
その他(年金)
-
17
傷病手当金の不支給について
健康保険
-
18
傷病手当金 申請から何日後に支払われる?
うつ病
-
19
傷病手当金は所得になるのですか?
健康保険
-
20
障害基礎年金と傷病手当の併給について
その他(年金)
関連するQ&A
- 1 傷病手当受給期間について うつ病で2013年/5月~1年休職して、その間傷病手当受給しました。その後
- 2 傷病手当金の請求について 現在うつで傷病手当金を受給中です。 どなたか教えてください。 仕事は退職し
- 3 ■うつ病による傷病手当金の受給可否について■※持病・加入1年未満
- 4 傷病手当金受給中に会社で加入している生命保険を受け取る場合に傷病手当金が減額されるか
- 5 傷病手当金受給について 傷病手当金について 分からない事があります。 教えていただけると幸いです。
- 6 傷病手当金の給付と、傷病手当金と傷病手当の違いについて
- 7 うつ病治療中。退職に向けて傷病手当金を申請したいが、受給資格があるのか?
- 8 休職中(手当あり)における傷病手当金の受給について
- 9 3年前に摂食障害で傷病手当金を1年半もらいました今回に胃潰瘍で傷病手当金をもらえますか教えてください
- 10 社会保険について教えてください。 昨年3月にうつ病になり、昨年4月から休職し傷病手当をもらって生計を
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
傷病手当金が振り込まれません。
-
5
給料明細がでる日は給料日の何...
-
6
定期券を毎月払い戻すことは可...
-
7
障害者年金を受給したら傷病手...
-
8
退職金支給日についてなのです...
-
9
傷病手当金をもらい続けてる人...
-
10
傷病手当金と給与の締め日
-
11
育児休業給付金について… 今月3...
-
12
通勤が老人パスでも正規の交通...
-
13
傷病手当不支給通知書が届いた。
-
14
傷病手当金支給申請書の記入で...
-
15
入社後すぐの(資格取得後すぐ...
-
16
普通、給料日が土日と被ってたら
-
17
4月24日入社で夏のボーナスはゼ...
-
18
新人社員の夏のボーナスについて
-
19
学割定期について
-
20
傷病手当金の延長について
おすすめ情報