dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社で会議時に使うイヤホン自腹。

夫が会社でパソコンを使って会議することがあるようなのですが支給されてるイヤホンだとエコーがかかってると他の人から文句言われるといい自腹でイヤホンを買って来ました。

他の人も支給されてる同じの使ってるんじゃないの?と聞くと年度により異なるものが与えられてるようで、夫のまわりには同じように文句言われてる人はいないようです。

私はそんなの総務とかに違うやつ支給して欲しいとか、新しいの買ってほしいと言ってみたら?とも言いましたが上記のような感じなので理解もされないと夫は言います。

夫の性格上、ひとに困りごとやこういうお願い?みたいなの言えず恐らく総務にも言わず自腹切ってるようです。

ぶっちゃけ損してるな、家計からだから私は少し会社や夫の独りよがりな感じにもイライラ。もちろん買う前に私に相談なし。

普通はこんなの職場のお金で買うもんなんじゃないですか?
総務とかに庶務とかにかけ合って。

ちなみに夫は物に妥協できない人だからわざわざ都内まで出て4千円もするイヤホン買って来ました。ただでさえ生活に余裕ないのに…高いなと。

A 回答 (2件)

ヘッドセットね


確かにモノによって感度の良し悪しや雑音のレベルが違う

それでも、使えるか使えないかと言えば使えるから
買い換えしてくれ!という要求が通らない事も少なくない

そんな事でやり取りするのが面倒くさいから自腹で
という人居るよ

四千円を高いと思うか安いと思うか
そこは人それぞれ

問題はそこじゃなくて、家計が逼迫しているのに嫁と相談なしでモノを買うという行為では?
    • good
    • 0

イヤホン?・・マイクのことですか?


>支給されてるイヤホンだとエコーがかかってると他の人から文句言われる
だったら、それは普通は総務なりに掛け合って、エコーのかからないものを用意してもらうべきです。
>年度により異なるものが与えられてるようで
これもおかしな話で、年度のルーティンになっているならば年度が変わっても同じものを使うべきですし、その方がコスト的にもいいはずです。
もし自腹なら、ちゃんと領収書をもらって請求すべきです。
会社が「買えと言った覚えない」と言ってきたら、「じゃあ、エコーの苦情はそのままでいいんですか?」と言えばいいんです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!