
No.3
- 回答日時:
REGEDIT4
[HKEY_CLASSES_ROOT\.bat]
@="batfile"
[HKEY_CLASSES_ROOT\.bat\PersistentHandler]
@="{5e941d80-bf96-11cd-b579-08002b30bfeb}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile]
@="MS-DOS バッチ ファイル"
"EditFlags"=hex:30,04,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\DefaultIcon]
@=hex(2):25,53,79,73,74,65,6d,52,6f,6f,74,25,5c,53,79,73,74,65,6d,33,32,5c,73,\
68,65,6c,6c,33,32,2e,64,6c,6c,2c,2d,31,35,33,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell]
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\edit]
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\edit\command]
@=hex(2):25,53,79,73,74,65,6d,52,6f,6f,74,25,5c,53,79,73,74,65,6d,33,32,5c,4e,\
4f,54,45,50,41,44,2e,45,58,45,20,25,31,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\open]
"EditFlags"=hex:00,00,00,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\open\command]
@="\"%1\" %*"
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\print]
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shell\print\command]
@=hex(2):25,53,79,73,74,65,6d,52,6f,6f,74,25,5c,53,79,73,74,65,6d,33,32,5c,4e,\
4f,54,45,50,41,44,2e,45,58,45,20,2f,70,20,25,31,00
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shellex]
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shellex\DropHandler]
@="{86C86720-42A0-1069-A2E8-08002B30309D}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shellex\PropertySheetHandlers]
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shellex\PropertySheetHandlers\PifProps]
@="{86F19A00-42A0-1069-A2E9-08002B30309D}"
[HKEY_CLASSES_ROOT\batfile\shellex\PropertySheetHandlers\ShimLayer Property Page]
@="{513D916F-2A8E-4F51-AEAB-0CBC76FB1AF8}"
これを拡張子regのファイルで保存して
ダブルクリックします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) フォルダ内の特定 拡張子のファイルを一括実行するBat ファイルについて 4 2022/04/17 09:51
- その他(プログラミング・Web制作) ファイル名の一部をbatで変更したい batファイルを使って、以下のようにファイル名の一部を変更した 3 2023/02/21 20:09
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(プログラミング・Web制作) 新しいフォルダを作るbatファイルを作りたいです。 1 2022/10/15 00:41
- その他(プログラミング・Web制作) バッチファイルでPCのモデル名を取得したい 1 2022/03/31 10:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) batファイルでPCの設定内容やプロパティーを取得したいのですが、コマンド1個で1ファイルとなるのを 2 2022/04/27 15:27
- その他(プログラミング・Web制作) BATファイルについて 2 2023/07/20 20:18
- その他(プログラミング・Web制作) テキストから指定行を抜き出したい 2 2022/07/13 19:35
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください!困ってます。
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
mrl→midファイルへ
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
macとwin間でプリンタ共有を共...
-
宛名職人データの移し替えについて
-
ファイルが開けません
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
Excelのファイルが開かない。Wo...
-
ITC2ファイル
-
PAKファイルについて
-
Word97の編集後に出来た「WRD**...
-
同名の旧ファイルの一括削除
-
xxxx.batの関連付けを消してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報