

こんにちは。
自分のホームページから、Zipファイルを他の人にダウンロードさせるにはどうすればよいのでしょうか?
サイトからダウンロードさせる時にはリンクさせればよいとわかっているのですが、
私はZipファイルのページのアドレスを教える形で、他の人にダウンロードさせたいのです。
試しに、自分のサイトにそのZipファイルをアップロードし、そのZipファイルのページにアクセスしてみたのですが(トップページからではなく、URLから)
『このページの表示が認められていません』と出てしまいます。
URLをクリックするだけで、ダウンロードさせる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
要するに、ネットに公開したくないわけですね。
>『このページの表示が認められていません』と出てしまいます。
多分直接.zipのアドレスにアクセスしたのでしょうが…
わかりません。自分のサーバでならできますが、プロバイダでは制限をかけているのかも知れません。
そっちの方法はわからないのですが、代替策として、どこからもリンクされてないhtmlページを作り、そこからzipファイルにリンクを作っておく。他の人にはそのhtmlページのアドレスを教える。
という形で、可能ではないかと。(#2の方の方法)
また、ファイルをオンラインで渡す方法としては宅ふぁいる便のようなサービスを利用することもできます。
http://www.filesend.to/
>要するに、ネットに公開したくないわけですね。
そうなんです!
うーん、制限がかかってるのかもしれないですね…。
#1の方が言われているように、右クリックでファイルを保存、ならできるんですが、クリックするとダメなんです。
属性がアーカイブだからなんでしょうか…?
>そっちの方法はわからないのですが、代替策として、どこからもリンクされてないhtmlページを作り、そこからzipファイルにリンクを作っておく。他の人にはそのhtmlページのアドレスを教える。
そうですね。その方法でやることにします!
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
>なぜURLをクリックだとダメなのでしょうか??しかも友人はそれで出来るのに、私は出来ないのは何故なのか・・・
これはもう、使っているメーラーの設定しだいです。
ということは、別にプロバイダで設定がされてるわけではなかったんですね。
そうですか、メーラーの設定なんですね…。
なるほど。
やはり『どこからもリンクされてないhtmlページを作り、そこからzipファイルにリンクを作っておく。他の人にはそのhtmlページのアドレスを教える。』という方法が、不具合が生じなくて良いかもしれないですよね。この方法で行くことにします。
何度もご回答していただき、ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
#2です
>http://▲▲/△△/test.zipというURLを打ち込み、アクセスしました。ですが、ブラウザがダウンロードするか聞いてこないのです。
ファイルがアップロードされていないか、お使いのサーバーの仕様によるものと考えられます。
1 ファイルが転送されているか確認されるか、
2 Webサーバーの仕様を再確認されるのが良いと思います。
例えば zipファイルを置けない仕様になっているとかが考えられます。
ありがとうございます。
転送の確認をしましたが、ちゃんと転送されているようです。
しかも、友人はこのZipファイルのURLからダウンロードできたので、おそらくWebサーバーはZipファイルを置ける仕様なんだと思います。
それから、一つ補足、というか新たなことがわかったのですが、上記の『URLを打ち込み、アクセスした』というのは、正しくは、メール欄に記載してあるURLをクリックしてアクセスしたということなのです。これだとダウンロード画面が出てこないのです。
しかし、ブラウザの上の方にあるアドレス欄に、直接URLを打ち込んでEnterを押すと、『ダウンロードしますか?』とダウンロード画面が出てきてダウンロードできるのです・・・。
なぜURLをクリックだとダメなのでしょうか??しかも友人はそれで出来るのに、私は出来ないのは何故なのか・・・謎です。。。
No.2
- 回答日時:
>そのZipファイルのページにアクセスしてみたのですが・・・
具体的にどのページにアクセスしたのでしょうか
仮に、Zipファイル名が「test.zip」で、アップロードしたファイルのURLが、「http://▲▲/△△/test.zip」だとすると、
1 直接このアドレスを打ち込めば、ブラウザがダウンロードするか聞いてきますので、ダウンロードできます。
2 「http://▲▲/△△/」フォルダに、下記タグを記載した、例えば「load.html」というファイル名でアップロードし、「http://▲▲/△△/load.html」にアクセスし、「ダウンロードZipファイル」をクリックすると、同様にダウンロード可能です。
<a href="http://▲▲/△△/test.zip">ダウンロードZipファイル</a>
のいずれかだと思いますが。
>具体的にどのページにアクセスしたのでしょうか
>Zipファイル名が「test.zip」で、アップロードしたファイルのURLが、「http://▲▲/△△/test.zip」だとすると、
http://▲▲/△△/test.zipというURLを打ち込み、アクセスしました。ですが、ブラウザがダウンロードするか聞いてこないのです。
>「http://▲▲/△△/」フォルダに、下記タグを記載した、例えば「load.html」というファイル名でアップロードし、「http://▲▲/△△/load.html」にアクセスし、「ダウンロードZipファイル」をクリックすると、同様にダウンロード可能です。
ホームページからダウンロードするのではなく、URLから直接ダウンロードしたいのです。
gura_さんが言われた1の方法で通常なら出来るはずなんですよね…。なぜ出来ないのか疑問です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
CSVファイルの内容がブラウザ表...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
Susie関連のplugIn (ai)
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
「TVPI」ファイルを開く方法
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
Giga File便で送られてきた写...
-
WORDのファイルを共有して、同...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
FirefoxでCSVを?
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
EACでのオーディオデータ取り込...
-
mms~で落とした動画は絶対早送...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギガファイル便って女の人のエ...
-
勝手にdatファイルになるのです...
-
WordでURLをクリックしてそのペ...
-
デスクトップのファイルが上書...
-
ファイルが勝手にダウンロード...
-
ハイパーリンクを新規ウィンド...
-
Windows Media Player 位置ス...
-
ファイルのURLってどこに書いて...
-
[ブロック解除]の方法が知りた...
-
PDFでファイルをみたいのにw...
-
レポートを書く際に、PDFのファ...
-
FTPへのアップロードが失敗する
-
【緊急】JWWのファイルを開きた...
-
アプリケーションからfile://リ...
-
今朝から起こった話です パソコ...
-
エクセル リンク先のシートを...
-
FTPサイトの画像をプレビューす...
-
ファイルを「読み取り専用」に...
-
かなり急いでいます。 IPadで、...
-
Giga File便で送られてきた写...
おすすめ情報