重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は現在「Anker PowerCore 10000」を携帯しているのですが、長期の旅行等を考えて今より容量の大きい種類に買い替えたいなと考えています。
候補としては使っているAnkerの20000mAh台の物を購入しようと思っています。

容量が大きい分、デメリットとして多少重くなることから長期的に使うことから一番大きいのを選ぶべきか、それともそれよりも1ランク下げて大容量でないちょうどいい位の物を選ぶべきか悩んでいます。
大容量のモバイルバッテリーはどれが一番いいのでしょうか?

充電に使用しているのはiPhone、iPad、Nintendo Switchです。
メーカーはAnkerにしていますが、他メーカーでおススメの商品があれば回答お願いします。

A 回答 (5件)

バッテリー容量を決める要因は、旅行の期間ではなくて、AC電源のない状況の期間です。


毎日宿で充電できるのであれば、何泊旅行であっても一日持つ分だけの容量があればよいのです。本格的な登山で数日間山中でキャンプするのであれば、その日数分の容量が必要でしょう。
同じ容量でも、大容量を一つより、一日持つ程度のものを複数持つ方が、様々な状況に対応しやすいとは思います。

「iPhone、iPad、Nintendo Switch」はどのように使い分けているのでしょうか?
例えば、移動中はiPhoneを使い、iPad、Nintendo Switchは宿で使うのであれば、モバイルバッテリーよりも、AC充電器を複数持つ方が良いように思います。

私は、長期の旅行には、スマホ一台とデジカメ1台のため、10000mAhのモバイルバッテリー2つと、2ポートのAC充電器2つを持って行きます。夜行列車がなくなってから、2つめのモバイルバッテリーを使うことはなくなりました。それでも予備として2つめは持って行きます。
    • good
    • 0

これは使い方次第ですね。


・モバイルバッテリーからの充電をどの程度行うか
・モバイルバッテリーを充電する機会がどの程度取れるか

今のもので一日もって、夜はホテルで充電できるというなら、より大容量のものは不要です。複数を同時に充電するなら同容量で数持つ方が使い勝手は良いでしょう。
なお使い勝手を考えるなら急速充電に対応したものが便利かもしれません。
    • good
    • 0

モバイルバッテリーは、私は自作して作ってます。


自分のは34000mAhで、中にバッテリーを10本積んでます。(1本の電池容量が3400mAh)

https://ascii.jp/elem/000/000/852/852311/

このようにモバイルバッテリーキットというのが色んな所で売ってます。
通常のモバイルバッテリーは、18650バッテリーという電池を積んでいて
中に4本~6本くらい入ってるのが一般的です。
もう少し大きいものになるとバッテリーが8本くらい入るのもあります。
私は海外から取り寄せたモバイルバッテリーキットなので10本入ります。
自作モバイルバッテリーのメリットは、自分で高性能なバッテリーを買って組み立てすれば
大容量のモバイルバッテリーが作れる所が最大のメリットです。
アマゾンとかで売ってるモバイルバッテリーの大半は、中華バッテリーの3流品を使っているので
中の電池が最初から不良品も入ってる事もありますし
電池容量〇〇〇mAhと書いているけど、実際にテストするとその容量よりも少ないのがほとんどです。
なので、自分で作るのが一番信頼できるモバイルバッテリーだと思います。
中華のバッテリー使うよりは、日本製のパナソニックの電池とかの方がぜんぜん容量は大きいですからね。

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s67 …

ヤフオクで売ってる、日本製18650電池。
1本の単価が高いので、たくさん買うとかなりの出費になります。
中華モバイルバッテリーが安いのは、安い3流品バッテリーを使ってるから安いのです。
日本製電池が入ってたら、1万円は超えますよ。

私の自作バッテリーも、ヤフオクで1本700円で買いましたので
電池だけで7000円かかりました。
制作するだけでも1万円の出費です。
    • good
    • 0

https://www.amazon.co.jp/【2019最新版】25800mAh-大容量モバイルバッテリー-QC3-0急速充電-3つ出力ポート(2USBポート-アウトドア活動などの必携品/dp/B07PDBWQ22
3000円です。
キャンプに三個持って行ってます、重いです。
    • good
    • 0

>長期の旅行等を考えて


>ちょうどいい位の物
ここらへんは回答者には知り得ないとこです。
充電環境が整っている場所を選んで移動できるなら特に買い替えも買い増しも必要ないと思います。
長期の旅行で『iPhone、iPad、Nintendo Switch』これら全てを屋外で充電する必要性を感じません。
が、それがやはり使用者の求める環境であり必須であるなら頑張って重く大きいものを持ち運べば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!