dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許について質問です。
私はいま神奈川県に住んでいます。そこで教習所に通い(二輪)卒業しました。
しかし住民票は山梨県になっています。免許センターへ、併記の手続きをする際なにか必要なものなどはありますか?

普通免許は持っています。

質問者からの補足コメント

  • 追記
    山梨県の免許センターに行きます

      補足日時:2019/10/08 07:38

A 回答 (3件)

https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_menkyo/si … に書いてありますね。

普通免許を持っているので、山梨県総合交通センターで手に入れる「申請書」を除けば、以下のものが必要なようです。
・卒業証明書
・有効な運転免許証
・写真1枚
・印鑑
・手数料(試験手数料、運転免許証交付手数料等)

日時、試験会場についてはこちらへ。
  ↓
https://www.pref.yamanashi.jp/police/p_menkyo/si …
    • good
    • 1

住民票通りでしか免許はもらえません。


転居した場合は再度、免許センター等で住所変更手続きをします。
先に住民票移してから免許取った方が簡単でしょう。時間的な問題さえなければ。
    • good
    • 0

法律違反状態なので、回答できませんが、


いまさらなので、免許を取ってからでいいですから、住所変更をしましょう。
それから、新しい住民票と新しい免許証を警察にもっていって免許証を書き換えてもらいましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!