プロが教えるわが家の防犯対策術!

哲学とはそれ自体が愛なのですか?例えば三国志とかは英雄がしたことは未来永劫変わることはありませんが、解釈遊びが面白いと感じてます。三国志は歴史学ですが、それに限らず熱心に考えるのはその対象に対する愛と見ていいのでしょうか?

A 回答 (5件)

事象は、事実と、その事実の評価を


分けましょう。
そうしないと混乱しますよ。

英雄がしたことは、事実の問題です。
だから、そういう事実があったか否か、
ということが問題になるだけです。

これに対し、哲学は、事実の評価の
問題です。

そういう事実があったことを前提に
英雄がやったことは、善か悪か。
そもそも、善悪とは何なのか。

これが哲学です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 08:05

先ず、愛と言う言葉ですが


その前に何かを付けなければ意味をなさないのです
何でも付ける事の出来る、まあ、いい加減な言葉ですね
愛を知らない奴が、愛を乱発しますから
無智無能無学を愛する、なんて事にも、・・・笑い
キリスト教からの輸入品で、神に対する愛が中心です
仏教の慈悲のパクリですね
東洋には愛に代わる深い言葉、いくらでもあります

次に哲学とは
西洋哲学に象徴される「汝自身を知れ」「自我」「存在」「生命」
その辺が少し分からないと、馬の耳に念仏、猫に小判ですね
三国志とからめて、変な質問をする奴が出るのもしかたない

三国志ですが「実学」ですね
「以史為鑑開創未来」「前事不忘后事之師」の精神を学ばなければ
いくら熱心に考えても、愛も哲学もありません
浅識な我見に終わります
    • good
    • 0

「解釈遊び」という言葉の解釈、「熱心」の質によると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 08:04

まあ、何事も愛をもってするのが人のすべきことではあるでしょう。


そういうことなので、逆に言えば、殊更に言う必要のないことでもありますね。

あー、愛を執着やこだわりと思っている方々もおられますから、この意味からかもしれませんね。哲学は「こだわり」だろうとは思います。愛の定義としては世俗的な捉え方で、「自己愛」に繋がっているようで私はあまり賛成したくありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 08:05

まあ、無関心が愛ではないことは確かだけれど、関心があればそれが愛だという事でもないわね。



自分の喜びなどの見返りを期待した関心ってものあるからね。

一切の見返りを求めない関心ならば愛に近いものかも知れないわね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/14 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す