重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

停滞期
体重が増えたり減ったり。

156cm 18歳 女です。

ダイエットを始めて後三日ほどで二週間です。
最初の一週間で1キロほど痩せて
今1.8キロほど減っていますが

朝夜2回計っていて
増えたり減ったりしてます


ちなみに運動は毎日ダンスしてます。
ストレッチ筋トレ含めです!

食事は極端に減らしてはなく
夜は炭水化物とらないで
朝昼は割と好きなものたべてます。
少しは意識して野菜やタンパク質とってますが!
あと、揚げもの、お菓子、ジュースは禁止してます。

続けていたら減りますか?
これは停滞しているのかなんなのか
どういう現象でしょうか…

A 回答 (3件)

体重は増えたり減ったりしながら、徐々に減っていくのでそれで大丈夫だと思います。


僕も、減量している時はそんな感じでした。
運動と筋トレをしているなら痩せやすいと思います!頑張って下さい!!
    • good
    • 0

2週間目では効果は表れませんが野菜はどれ具合食べていますかまた食事は野菜を先に完食してから普通食をとると効果が上がります。

また人にもよりますが特茶を食事時にコツプ1杯3週間ほど続けてみて試す事で効果を見て駄目ならスポーツジムであなたあつたコースを行つてください。
    • good
    • 0

おばさんですが、ちゃんと身体を動かしていれば極端な食事制限しなくても(続かないしリバウンドします)必ずその方法で痩せると思いますよ。

太るのはご飯、おかずではなく、間食です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!