dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のカウンセリングや打ち合わせなどで、プランナーさんが席を外した時の新郎と新婦の話は特殊なカメラなどで聞かれてたりしますか?

A 回答 (5件)

それは無いはず、有っちゃいけませんね。


普通のホテル・式場ならば、逆に話題になって
しまってトラブル発生ですね。

事故や防犯用に天井四隅などに小型カメラ設置
がと言う場合がありますけれど、音声などは
別の「例外」のはずです。音声収拾をしては
いけないはずです。

もし悪く考えてもお2人の側で、たの接客をし
ていた社員が話を聞いていた、とか。ではない
でしょうか。そうも思いたくないので偶然の
話の流れで…と考えたいですが。

もし、そうだったとしてです。
次回プランナーと打ち合わせなさる際に、わざと
その様な流れで話をされてみたらいかがでしょうか。

そして、接客されているプランナーよりも、他の
担当プランナーやドリンクサービスなど気にされて
みたらいかがですか。

考え過ぎ・違う事をお祈りいたします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
たまたまだったと願いたいと思います‪( •̥ ˍ •̥ )‬

お礼日時:2019/10/20 13:15

追加。


最近は、色んな企業に電話すると、「この会話の内容は防犯上録音させて頂きます」というアナウンスが最初に流れますよね。
あれって、「録音しますが、それを納得の上で話しているんだから、盗聴には当たりませんよ」という意味だと思いますし、あちら側も社員が適切な対応をしているかどうかをチェックする&社員の意識向上の為でもあると思いますので、もし、式場などでも録音などをしている場合は、事前に同じように説明すべきで、前の回答にも書いたように、よっぽどの揉め事にでもならない限りは利用されないし、社員・スタッフの教育の一環だと思っていればいいんじゃないですかね?
    • good
    • 0

大金が絡むし、「言った言わない」の証明が難しいから、保身の為に証拠を残しておきたいだろうけど、でも、録音していたとしても脅迫まがいの要求や恫喝でもされない限りはそれを利用することは無いんじゃないかな…盗撮・盗聴で逆に訴えられる可能性もありそうだし。



裏に回ったのは、打ち合わせ内容に漏れが無いか・式場側が説明した内容に不備が無いかを確認するためで、それであなた方がたまたま会話していた話と合致しただけかもよ。
    • good
    • 0

世の中 隠しマイク 盗聴器 あります。

なんのための質問?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏で聞こえてたのかと思うほどの的確に話変えてきたので

お礼日時:2019/10/19 17:03

何のために?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

裏で本音聞くためなど。実際プランナーがいなくなったあとの話を聞かれてるのかな?ってくらい説明してきたので

お礼日時:2019/10/19 17:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!