dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FC2のブログで、見ている人のそれぞれの画面の大きさに合わせて、記事の枠などが変わる、htmlの書くものを教えて下さい。

・ブラウザの、横幅を変えると、それに合わせて、FC2のブログの、記事の横幅も変わるものが希望です。

A 回答 (2件)

No.1の方と同じ意見ですのでさらに補足です。



細かく言うとすると「レスポンシブデザイン」は「どんな画面でも崩れないデザイン」というスマフォやタブレットが登場してから採用され始めたデザインの考え方です。
「画面いっぱいのデザイン」となると「リキッドデザイン」とも言えます。
リキッドデザインでも必ずしも画面いっぱいではなくていいのですが、この「教えてgoo」のサイトのようにPCブラウザでいっぱいにしてもどこまでも伸びていくのはリキッドデザインが基本になっていますね。
小さくしていくと1000pxだかそんのくらいでリキッドが止まりソリッドになります。

レスポンシブデザインとリキッドデザインの両方を調べてみるとより深く理解できると思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。調べてみます!

お礼日時:2019/10/30 00:09

HTMLではなく、CSSで各外枠の幅を100%にすれば良いです。


(変更箇所が何箇所かあるはずですが、メニューなどがカラムになっている場合は崩れるでしょうね・・・)

PC/タブレット/スマホなどに合わせるのを、
「レスポンシブウェブデザイン」といいます。

わからなければ、そのようなテンプレートを探し、変更した方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cssですか…ありがとうございます。どこを直せば良いのか、分からないですw

お礼日時:2019/10/30 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!