
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Windows7や8ではWindows標準機能でLZHファイルもフォルダーのように開けましたが、Windows10では標準機能から外れました。
ZIPファイルはWindows10でも開けるのですが。
内部の不正ソフトを発見するのが難しいから、外したという記事を見たことがあります。
ということで、何らかの解凍ツールをインストールする必要があります。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/g …
インストールした解凍ソフトにZIPファイルを関連付けちゃうと、ZIPファイルをWindows標準機能で開けなくなってしまうので、関連付けしないようにしましょう。拡張子を関連付けるのはLZHだけで。
有難うございます。
私はパソコンの関係ない仕事をしていて、自己流で始めたものでパソコンで使う言葉など、判らないことが多いですが60代になってから、仕事でパソコンでつかわなければならなくなり、1年に一回だけLZHファイルを開かなければならないため困っています。
それだから拡張子を関連付けるということの意味さえ分かりません、できれば1年に1回だけしか開かなければならないので、パソコンに詳しくない人が持っているパソコンに悪い影響が少ない、解凍ツールがあれば教えてほしいものです。
これから本業でパソコンから離れてしますので、お礼も遅れてしてしまうことがありますが、よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
使いなれ親しんだアーカイバくらい覚えときましょうね
有難うございます。
でも人には都合というものがあります、私みたいに自己流で50代からパソコンを初めて、今70代直前でパソコンにはあまり詳しくないのですが、どうしても1年に一回しかLZHファイルを開かなければなりません。
申し訳ありませんがアーカイブという意味さえ分からないものです、有難うございます。
No.1
- 回答日時:
Windows 7 でも開けませんよ。
マジで。追加プログラムをインストールしてあるから開けていただけです。
「Windows10 LZH」
でインターネット上を検索すれば多数の対策ソフトを見つけられるでしょう。
その中から好きなのを選べばいいですよ。
・・・余談・・・
LZH形式は日本ローカルなものと思っておきましょう。
ですので今後LZHで圧縮することは無い。
仮にその機会があるとしたらツールを使って圧縮すれば良い。
システムに余計なものを追加しないのは基本です。
有難うございます。
貴方の回答を見て、Windows7の時にあったツールは今LZHファイル発信業者がツールをWindows10用を辞めたので困っていました。
時間があるときに探してみます、有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/10 09:06
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- ドライブ・ストレージ ディスクがいっぱいですと表示される 4 2022/06/12 18:38
- Google Drive googleフォト→USB 1 2022/04/15 22:29
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(IT・Webサービス) マイクラのopitifineが導入できません 1 2022/03/27 09:59
- Android(アンドロイド) oppo Reno3AのクロームでダウンロードできないPDFがあります 1 2022/08/10 20:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【初心者です】izhというファイ...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Map00250lzhのファイルが見つか...
-
DLした音楽アルバムの曲の分割...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
フリーソフトサンプラー LoopA...
-
ファイルの拡張子について教え...
-
メディアプレーヤーのアイコン...
-
解凍前に中身が確認できる解凍...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
gzという拡張子のファイルを解...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ファイル解凍について
-
EXEは削除してもいいでしょ...
-
ZIPファイルのヘッダにはコメン...
-
WinRARが勝手にインストールさ...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
解凍すると中身が消えました。
-
結合解凍
-
ファイルの拡張子について教え...
-
自己解凍圧縮ソフト
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
解凍について教えてください。
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
おすすめ情報