
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
たぶんFlashGetというFTPソフトが、昔JetCarという名称であったときの名残で、ダウンロード作業の一時ファイルに.carの拡張子を付けていたと思うのですが、最近使っていなかったFlashGet0.88をちょっと使って見ても.carという拡張子は生成されませんでした。
メモ帳などでファイルの先頭の内容を確認して、何のデータなのかを推測するしかないような気がします。
この回答への補足
メモ帳で、開いてみましたが、良く分かりませんでした。
しかし、実は、何のデータかは、分かっているんです。
No.3の方が、書いて頂いたソフトで何とか開くようにがんばるしかないのですかね...car.exeが見つかりませんって、画面が開いてしまうのです。
FlashGetで、拾うとcarになる可能性は、あるんですかね?
ちょっと、その辺を確認してみます。
情報ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
圧縮ファイルなら
解凍ツール本体(ACP)
http://freehome.kakiko.com/acp/
解凍ツール本体(NOAH)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA017441/
拡張機能キッド(NOAH用)
http://i.am/na-ru/
Googleで検索した時に引っかかったサイト
http://gremurin.virtualave.net/tool.html
なお化学系で
Molecular Simulations, Insight II
というソフトのファイルだったりして
この回答への補足
解凍ツール本体(ACP)、解凍ツール本体(NOAH)、拡張機能キッド(NOAH用)は、入手していたのですが、carファイルが、開けないんです。
使い方が、悪かったんでしょうか?
もう、諦めた方が、良いのかもしれませんね。
今日は、3時間ぐらい取り組んでるんです...
情報ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ごめんなさい。
拡張子辞典には「.car」という拡張子は載っていませんでした。
拡張子辞典URL:http://jisyo.com/viewer/
解凍ツールに関しては、私はLhaca(下記URL)を使っています。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Excel(エクセル) ドキュメントに保存していたエクセルのファイルが開きません。 2 2022/12/02 09:38
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- ホームページ作成・プログラミング 保存したホームページのファイルは何をしている推測できますでしょうか。 1 2023/08/18 15:50
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
gzという拡張子のファイルを解...
-
Lhasa.lnkってなんですか???
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
解凍すると中身が消えました。
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
圧縮ソフト解凍方法
-
結合解凍
-
ソフトダウンロード後の解凍前...
-
インストール不要のアーカイバ...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
動画再生ソフト PotPlayer コン...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
圧縮ファイル(rarファイル)は...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
結合解凍
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
解凍について教えてください。
-
gzという拡張子のファイルを解...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
-
ファイルの拡張子について教え...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
DATファイルの解凍方法を教えて...
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
dskファイルについて教えてくだ...
おすすめ情報