
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
どうなんでしょうねえ。
「CF-SX2」はWindows10へのアップグレード対象外の製品なので、
Windows7(またはWindowsXPダウングレード)のまま使うことが前提のパソコンです。
メーカーから専用のデバイスドライバーが提供されていない場合は、キーボードからの操作はできない場合があります。
これはチップセットメーカー(Intel)から提供されるデバイスドライバーを独自に加工して提供していることに起因します。
チップセットメーカー純正のデバイスドライバーではキーボードからの「輝度調整」「音量調整」「ディスプレイ切り替え」「タッチパッド有効/無効」などの操作はできないということです。
そんなわけで「CF-SX2」はWindows10向けのデバイスドライバーの提供がありません。
「諦める」か「そのまま使う」か「Windows7に戻す」かの選択になります。
・・・余談・・・
「CF-SX3」向けのドライバー【など】を無理やり使うという方法もあるかもしれませんが、
それが可能なのか、またそれで解決する問題なのかは分かりません。
具体的なやり方は誰かに教えてもらうのではなく、誰か人柱になった人のブログ【など】を参考にして自己責任で対処してください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- モニター・ディスプレイ 「Intl(R)HD Graphics 530」てなんですか? 3 2022/05/19 00:57
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- ノートパソコン Panasonic Let's note CF-SZ5 突然落ちる 5 2023/07/14 17:06
- ノートパソコン 10コアCPU、32コアGPU、16コアNeural Engine搭載Apple M1 Max 32 2 2022/12/01 15:37
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Zoomで背景をぼかしたり変更できるスペック 2 2023/05/02 12:00
- ノートパソコン PCのフォートナイト対象スペック 4 2022/04/30 01:16
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
NEC MATE-NX 33DM でのWi...
-
Photoshop7.0を購...
-
USB-CVRS9 ドライバーインスト...
-
画面表示が変更できません
-
service pack2 インストール後
-
PC画面に「L」の文字
-
画面の色が256になりません
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
ノートパソコンの画面が小さく...
-
Windows XPの表示以降の画面が...
-
バーガーキング BURGER KING Fr...
-
AL-Mail32とWindows11
-
車のSDカード音楽をPCに取...
-
パソコンの今後
-
dynabook pt65ggp-rea のメモリ...
-
リカバリ?について質問
-
Win98 で32メモリー??
-
NEC LL750JGのメモリ増設について
-
パソコンを使いこなす者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
windows11のUSB接続の機器がcom...
-
PC画面に「L」の文字
-
解像度が1024×768までしか変更...
-
画面の色が16色
-
Let's noteの画面の明るさを調...
-
リカバリーができず困っています。
-
WINDOWS7で画面の解像度調整が...
-
Meから98へダウングレードしたい
-
パソコンは、Windows Vista,使...
-
win10へアップグレードしたら画...
-
IBM2176-J33のグラフィックスド...
-
プリンターについて
-
Windows7をインストールしたの...
-
Photoshop7.0を購...
-
service pack2 インストール後
-
ディスプレイのトラブルです。
-
NECのパソコンでDVDが使えなく...
-
Windows XPの表示以降の画面が...
-
初心者でわかりません、困って...
-
Windows98SEインストールのBIOS...
おすすめ情報