重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっています。
エクセルの並べ替えについて教えてください。現在、ある表を作っています。
例えば、A店山本 B店田中 C店佐藤などです。人数が、200人以上いて、名前順にも店舗順にもなっておらずかなり見づらいものです。そこでエクセルで並べ替えようとしたのですが、まず、店舗順の名前順にしようとしたのですが、店舗順はできるのですが、名前順にすると、全ての名前を音読みしてしまいます。加藤さんの後ろに丸山さんが来てしまいます。何とか入力した名前順にはできないものでしょうか。
やり方がありましたら、お助けください。

A 回答 (3件)

入力時に「かとう」「まるやま」で変換している場合は


「データ」「並べ替え」の「オプション」で
「ふりがなを使う」状態で並べ替えすればできるはずです。
内容は、「書式」「ふりがな」「表示/非表示」で確認してください。
「編集」にすれば、後からでも入力は可能ですが...

コピーして貼り付けや、CSVファイルから読込の場合は
別途、フリガナの列を作成してください。
ひとつずつ編集するよりこの方が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フリガナの列を作成します。

お礼日時:2004/12/20 22:09

●(1)店舗順


  (A)店舗コード順 または
  (B)店舗名の読みのアイウエオ順
(2)店舗を無視した、氏名読みのアイウエオ順
の2種類の表を作ろうとしているのですよね。
●店名(またはコード)と氏名は別の列に入っていますか
質問からは判らない。もし同一セルに入っていると
●(1)は良いとして、(2)をしようとすると、すごくやりにくいのですが、どうでしょう?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 22:11

=PHONETIC( )関数を使えば、その表に入力した際のフリガナが出てきますので、その列をキーにして並び替えれば解決します。


しかし、この場合もデータは手入力したものでなくてはなりません。
つまり漢字変換した際のフリガナが情報としてあるので、その部分を取り出して表示しているだけです。
CSVから取り込んだり、コピーして値だけを貼り付けたりした物には情報がありませんので変換できません。

また、例えば 五十嵐をイガラシと変換して入力してあればいいのですが、ゴジュウ+アラシを変換して入力してある場合は当然、ゴジュウアラシになります^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/20 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!