
No.5
- 回答日時:
観光バスは会社が所有している間に内装をやり直し(つまりリフォーム)て使いますし、最初の会社で入れ替えのために手放すと、それが中古車としてボディを塗り替えて使われます。
内装の良いものは観光に、次第に古くなると単なる送迎とか修学旅行とか、スキーバスにと使われ方も変わります。
同様に路線バスも走行ルートや距離などに応じて使われ方も変わりながら内装のやり直しも行われます。
ですからバスの寿命としては20年以上になります。
No.3
- 回答日時:
ボディや駆動系に一番負荷が掛かるのが、
発進や制動(いわゆる「ストップ&ゴー」)の衝撃
で、発進や制動時の負荷がクルマの寿命に大きく影響する。
夜行バスや高速バスは、走行距離こそ大きくなるけど、ストップ&ゴーが少なく、一定の速度で安定して走ることが出来、ボディや駆動系の負担が少ないので、100万キロ越えも”まだまだ現役”。
>月1万キロとして
>1年位かな?
10年落ち、100万キロ越えの中古バスも普通に取引されているんですけど・・・
大型のバスやトラックにとって”たったの”1年落ち12万キロ程度じゃ新車同様だったりする(^。^;)
No.2
- 回答日時:
バスやトラックの経済寿命は、100~200万Kmと言われている。
東京⇔大阪 600Km弱。簡単に500Km、300日稼働とすれば、1年で15万Km。
ざっと、10年だね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄道などで停止位置の確認があ...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
吾妻線の車輌には、トイレが付...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
電車で幅を取る人って何なんで...
-
月曜の朝に、電車が混雑する理...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
女性の方に質問です。電車やバ...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
車の故障で会社を休む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バスの停留所の手前30メート...
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
人を運ぶことを、なんと言う?
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
おすすめ情報