dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの個人が、サイトを通じて外国(NY)から作品の絵を購入したいと言われたそうです。送るのは良いけれど品代をどのようにもらえばいいのかと尋ねられ、良くわからなかったのでこちらに投稿しました。私はペイパルしか思い浮かばないのですが、どんな方法が確実で手数料もかからず代金もらえますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 無知な私はいろいろと勉強になります!
    まずもって私がさせていただきたいことは、外国からの代金の受け取り方法です。手数料が0というのはありえないと理解いたしました^^; モノを買って頂いて外国へお品を送り、その代金を受け取るには…

      補足日時:2019/11/13 09:39

A 回答 (3件)

度々失礼致します。


トランスファーワイズは「海外→日本」の送金で利用できます。
あと、アメリカからですと国際郵便で送ってもらうこともできます。

ですが、あなたの知人はお金を受取る側ですから、手数料のことは相手(NYの人)が考えれば良いと思います。
一般的には、知人が銀行口座を教えるだけで良いです。

銀行のHPに「送金人に伝えるべき情報」が載ってますので、それをきちんと伝えてくださいね。
以下は三菱UFJ銀行ですが、他の銀行もこのように掲載されてます。
https://www.bk.mufg.jp/tsukau/kaigai/soukin/hish …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金を受け取る側は手数料が要らないんですね??
知りませんでした…
こちらで検討してみます。ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2019/11/13 11:33

>どんな方法が確実で手数料もかからず代金もらえますでしょうか?


手数料もかからず、となると手渡ししかないのではないでしょうか。
送金をするには何らかのシステムを利用するわけですから、手数料がかかるのは当然のことです。

うちでは「トランスファーワイズ」を利用しています。
https://transferwise.com/jp/blog/overseas-remitt …

レートや送金額にもよりますが、手数料はかなり安いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、外国からですし手数料無く、なんて無いですよね。ありがとうございます!サイトをよくよく理解してみます!

お礼日時:2019/11/13 09:32

海外からの商品代金の受取、国内の金融機関からの外貨預金の預け替えにご利用いただけます。



https://www.rakuten-bank.co.jp/geo/incoming/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。サイトをよくよく理解してみます!

お礼日時:2019/11/13 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています