
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
みなさんがお答えのように「え」ですね。
> ( )の中に可能の意味を表す一字の言葉
「え+○○+ず」の形で、不可能を表します。
後ろの「ず」と対応して「○○できない」ということですね。
「大将、すこぶるはしたなく思はれけれども、たはぶれなればえ腹立てずして、苦笑ひてやみにけり。」
大将はたいそう不愉快に思われたけれど、冗談ということであれば腹を立てる(怒る)こともできず、苦笑いしてすませた。
直訳するとこんな意味でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報