dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新規契約や機種変更で端末を購入する際に、初回31日間無料だから使ってみて下さいと、多数のオプションを契約させられてしまった事は無いですか?

その後、契約解除をしないまま有料になった事は無いですか?

また、うっかり二回目の契約をしてしまい、いきなり有料が確定してしまった事は無いですか?

このような事態に遭遇した場合、皆さんは、どのように対処されていますか?

請求通り支払った、支払いを断った等、ご意見をお聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

>初回無料と信じてキャンペーンに参加した途端、実は二回目で有料が確定といった罠にはまってしまう訳です。



私の場合での事例に書きましたよ。
dTV は、現在でも初回31日間無料キャンペーンを行っています。
2018年に一度dTVを使って現在は解約しています。初回の無料キャンペーンはその時に使った。

現在は「申込」のボタンが表示されていますが、31日間無料の文言がありません。
青字の部分は、過去の契約を踏まえた上での表示だと思います。

そんなに疑念があるのだったら、151 に電話して確かめてから、申し込んだらいいのではないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

有り難うございます。151とショップで確認できることは承知しています。しかし、自分で確認する方法は有りません。その都度確認しなければならない仕組みに憤慨しています。

お礼日時:2019/11/13 22:32

>初回31日間無料だから使ってみて下さいと、多数のオプションを契約させられてしまった事は無いですか?



代理店での購入なら、有料オプションを契約しろ。それでなければ、この価格にはならないって販売方針は昔はよくありましたね・・・
機種変更は、約20年ほど前にやったことしかないから、記憶が曖昧ですけどもね・・・
その頃あったのは、一年縛りに契約しろ!とかiモードを契約しろ!だったかな。
その後、買増しかしていない。買増のときは、この価格には、このサービスに加入しろ!はありましたね。
店の加入させたいオプションと私が契約したいオプションが一致したってことも多々ある。

私が、友人と店で契約変更をするときに、契約しなくてもよいオプションサービスを2週間無料だからって、無理矢理契約させたってことはある。
そして、その後、友人は、廃止を忘れて有料になっていた・・・
1年以上経過して分かってから強くいって、加入させてくれてありがとう!ってお礼を言われた。(ケータイお届け補償サービスに加入だった。携帯電話を全損させて買い換えるハメになりそうだったから・・・)
 
>その後、契約解除をしないまま有料になった事は無いですか?

契約が一致していた頃だから、そのまま有料契約で契約を続けましたよ。
ただ、代理店が契約で進めたものは、不要なものは、さっさと数日以内に解約とかしていましたから。

>このような事態に遭遇した場合、皆さんは、どのように対処されていますか?

最初から、販売価格が異なってもいいからって契約しないって断る。ただ、数千円以上違ったこともあるから、当時は金がかかるってことを前提でしたけども契約したことはあるね。
今は代理店で契約したら、色々なオプションを契約させることもあるし、買増にも事務手数料がかかるから、オンラインショップで購入していますね。
店頭受取で、店頭で開通させても、いらないものは、いらないって断ることも出来るので・・・(12月から、初期設定は金が発生するようになるけどもね。)
店頭開通させて、何も手続きしないのは、手数料を少し落とさないとかわいそうだったと思ったので、マイショップ登録の変更はしましたけどもね・・・

>新料金がスタートして、個々のオプションが色々とキャンペーンを行っていますが、うっかり手を出すと、いきなり有料になりそうで手を出せません。

初回何日間は、無料キャンペーンなら、その無料キャンペーンはないと思うのが一番無難ですよ。
公衆無線LANだけは、なんらかのキャンペーンで無料になっているだけと思っている方がよいぐらいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ショップの店員は、代理店の社員でもない事が分かりました。どのショップも頻繁にアルバイトを募集していますね。信用して言われるままに契約して不信感満載になりました。バイト店員ですから、何年もしない内に辞めてしまいます。責任も何も有りません。なので、今年は、オンラインショップで機種変更をしました。手数料もかからず安心の契約でした。これからは、代理店のショップは不要ですね。そして、その分を携帯料金に還元してくれれば最高ですね。

お礼日時:2019/11/13 21:37

>どのオプションに、初回無料期間が残っているのかも分かりません。



Mydocomo 契約内容を確認すれば、出ているのではないでしょうか?

以下は私の画面ですけど、dTV は過去に契約したことあるので「初回無料」特典が出てません。
「ドコモのオプション契約」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

この画面は、私も承知しています。この画面で厄介なのは、現在の契約状態が分かるだけで、過去の契約回数は分かりません。つまり、初回無料と信じてキャンペーンに参加した途端、実は二回目で有料が確定といった罠にはまってしまう訳です。

お礼日時:2019/11/13 20:26

それは普通に横行しています。


初月無料だから契約しちゃいましょう、これとこれを契約すれば割引になりますよ、

いずれも現在の通信業界で問題視されている値引き契約や割引囲い込みの一環なのですが、いくら総務省が方針を打ち出して大手キャリアに指導をいれても、のらりくらりと抜け穴を見つけてやめる気配がありません。

なので、ユーザーの方で、キチンと契約内容を管理して、不必要な契約は結ばない、無料期間はともかく、有料になったら不必要ならキチンと解約する。そういった心がけと行動が必要です。

でも、これは携帯電話だけの話ではなくて、Amazonなどもプライム会員はお試し30日を放置してたら自動的に有料会員化しますし、プロバイダ契約も初月に限り無料とか普通にあふれかえっています。

要は、消費者たるユーザーが自分の契約状況をどこまで把握しているかの問題なので、うっかり有料期間になるまで放置しちゃったとか言い出しても、それ契約するときに納得済みで契約してるでしょとしか返事されませんよ。

むしろ、有料期間になっても支払いを断れた経験がある方が居たら、お話を聞いてみたいです。契約不履行は断った方なんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めて契約する人は、ショップを信頼して契約しているのに、騙し討ちに有ったような気分になります。
どのオプションに、初回無料期間が残っているのかも分かりません。
新料金がスタートして、個々のオプションが色々とキャンペーンを行っていますが、うっかり手を出すと、いきなり有料になりそうで手を出せません。
困った仕組みです。

お礼日時:2019/11/13 17:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!