dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はスーパーのレジでバイトをしています。

クレジットカードなどのキャッシュレスで払うといくらか還元されたりポイントが付いたりしてお得なので私はいつもカードで払っているのですが、レジをしている時、現金を出されるお客様が多いです。
何故なのでしょうか?
出来るだけ節約を、と思ってカードを使っているのですが、現金で払う人が多く、何かメリットがあるのかな?と思いました。

決して会計楽だからカードで払え、とかではなく、お得にお買い物する方法としてお聞きしたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

現金払いの方が、無駄な出費を減らす効果は少なからずあるようです。



クレジット利用額、現金の1.7倍
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27450610X20 …
    • good
    • 0

現金が主な人は、現金で支払いたいから。

借金がイヤだから。
あと、クレジットカードや電子マネーって、いくらお金が残っているか分かりづらい。でも、現金だと、お財布の中にある金額しか使えないから、管理しやすいって人もいる。

クレジットカードとか電子マネーって、ポイントを与えるなりして客を集めている。
クレジットカードとか電子マネーって現金よりも無駄使いする傾向が強い。
特にクレジットカードだと、後払いだから、何も考えずに使うと請求金額が恐ろしいことになることもある。

店にしたら、クレジットカードを使われるよりも、現金で支払ってくれる人が一番うれしい客ですからね。
現金だと、手数料はかからない。でも、クレジットカードだと、手数料がとられる。電子マネーも同様だったりする。
カード会社は、その手数料が利益をあげていますから。
    • good
    • 0

だって現金だとその場で残高が解るじゃん? 私はクレジットカードを使いますが?

    • good
    • 0

私は、買い物については保守的な考えで、原則、ネットショッピングは、それ限定の商品か、店頭では入手しにくい商品を購入する際のみ利用。

原則、店頭まで足を運んで買い物。現金払いです。
クレジットカードは、それ以外に支払い手段が無い場合や、メリットが大きい場合、例えば、ネットショッピングの場合、代引きだと代引き手数料が結構かかることと、商品が配達された際、うっかり料金の準備を忘れたりするリスクがあるため、クレジットカード払いを利用しています。それ以外は原則、現金払いです。
 ただし、コンビニなど、少額の買い物は、ICOCAなど交通系ICカードで主に支払っていますが、大半の方は、現金で支払われています。
 おそらく、キャッシュレス、キャッシュレスと騒いでいても、まだ充分に浸透していないということが言えます。
また、クレジットカードの場合、打ち出の小づちの錯覚に陥ると言うリスクがあります。
 私も、クレジットカード会社からの利用明細が届いた際、利用額が8万円とか10万円とかになっていて、驚いたことがありました。
大抵、新幹線のネット予約をした時ですが。
 90年代前半に、カード破産というのが、社会問題化したことがありましたが、今度は、キャッシュレス破産ということにならないか、危惧しています。
    • good
    • 0

現金のほうが得だから


使っているというわけではないと思いますよ。

現金を利用する人は
カードの必要性を感じていない。
付き合いで作ったけど、引き出しに眠っているわ~なんて人もザラです。

私は、カード派です。
ポイントは大きいし、貯めないなんて持ったいないと思う。

カードの利便性で使っている人もいます。
ポイントなんて気にしない人もいる。

全ての人が、ちまちまポイントを意識して買い物をするとは限りません。
そこは個人の感覚なんで・・・


カードはちゃんと管理しないといけない。
でも、管理できない人はいます。
使いすぎや、明細の確認すらしない人もいる。
そういう人はカード持つのは危険。

日本人はお年玉、ご祝儀など
現金の文化が根強い。

日本のお店、レジでの手際は非常に良く早い!
現金のお釣をもらったとき
ろくに確認もせず財布に入れちゃう人は少なくない。
海外では計算間違いや、詐欺的な行為は多い。
カードの方が安全で早い、そういう面もカードの普及率の違いがあると思います。
    • good
    • 0

現金しか使えない店もあるので、現金を持ち歩く →


持ってる小銭など現金が邪魔だから早く使いたい →
結果、カードが使えるとこでも現金で払うことになる。


私の場所、自動販売機を含みすべての購入がSuicaやPasmoで支払えるようになったら、交通系とクレジットカードの二枚だけ持って外出するようになるかと思います。
    • good
    • 0

クレジットカード恐怖症



目に見えないモノを信用できない性格

そういうモノだよ

ウチの爺婆も、持ったこと無いしね
そういう人間には無縁

そもそも年金暮らしだからカード自体作れるのかなぁ・・・・という感じ
    • good
    • 0

遣い過ぎが怖いから


数千円は現金、万を超えたらカード払いとかしているんじゃないの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!