dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードの裏面の署名の右上欄に番号がありますが、その番号はセキュリティに利用できると聞きました。
どうすればよいのか分かりません。
ご存知あれば教えていただければ幸いです。

A 回答 (4件)

既に回答が有るように「セキュリティコード」は、カード利用の都度に


必要なわけではないです。

例えば、Edyチャージをカードからする場合は、登録時にコードの入力
が有ります。 登録時のみで、認証されれば次回からは入力は不要。
http://www.edy.jp/howto/charge/credit/registrati …
    • good
    • 0

>ご存知あれば教えていただければ幸いです。



裏面の番号は、ご存知の様にセキュリティーに使用します。
お店などで使用する場合にも、磁気部に同じ番号が記録していますが、エンボスには記載がありません。
何故かというと、「カード番号が盗まれた」場合の対応ですね。

>どうすればよいのか分かりません。

詳しくは記述しませんが、ネット売買でカード決済を行なう時には「カード裏面の番号」を入力する場合が多くなりました。
また、ネット上でカード発行会社に対して住所変更等を行なう場合にも(この番号が)必要なカード会社もあります。

通常のカード利用の場合は何ら気にする事はありません。
    • good
    • 0

カード利用時等に本人確認用の番号として要求された場合、入力するだけです。


それ以外に利用方法はありません。
    • good
    • 0

クレジットカード会社が使用するものでありカードの持ち主がどうする番号ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!