![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
マクロ初心者です。
下記のマクロを組みたいのですが、
「Rangeメソッドは失敗しました’Globalオブジェクト」とエラーが出てしまいます。
エラーがでる理由、またその修正方法についてご教示いただけませんでしょうか。。。
実現したい動きは以下で
ファイル#1の指定sheetのF5→AR42までの値をコピー
ファイル#3の同範囲に貼り付け
ファイル#2の指定sheetのF5→AR42までの値をコピー
ファイル#3の同範囲に加算で貼り付け
→上記の動きを38行分繰り返す
で、エラーが出てしまったマクロは以下です。。
Sub マクロ3()
'
' マクロ3 Macro
'
Dim i As Integer
For i = 0 To 37
Range(Cells(6, 5 + i)).Select
Windows("#1.xlsm").Activate
Worksheets("指定のシート名").Select
ActiveSheet.Range(Cells(6, 5 + i), Cells(29, 5 + i)).Select
Application.CutCopyMode = False
Selection.Copy
Windows("#2.xlsm").Activate
ActiveSheet.Paste
Windows("#3.xlsm").Activate
Worksheets("指定のシート名").Select
ActiveSheet.Range(Cells(6, 5 + i), Cells(29, 5 + i)).Select
Application.CutCopyMode = False
Selection.Copy
Windows("#1.xlsm").Activate
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteAll, Operation:=xlAdd, SkipBlanks:= _
False, Transpose:=False
Next i
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
ご質問に対する直接の回答は、すでにNo1様がなさっていますので、回答ではありません。
ざっと見ても、質問文とご提示のコードがまったく合致しているようには見えません。
>ファイル#1の指定sheetのF5→AR42までの値をコピー
これに対してコードの方は
>For i = 0 To 37
>Range(Cells(6, 5 + i), Cells(29, 5 + i)).Select
のようになっているので、結局のところ
E6:AP29( =Range(Cells(6, 5), Cells(29, 42)).Address(0, 0) )の範囲に対して処理を行おうとしています。
>ファイル#1の値をコピー
>ファイル#3に貼り付け
>ファイル#2の値をコピー
>ファイル#3に加算で貼り付け
に対しては、それぞれ
ファイル#1の値をコピー
ファイル#2に貼り付け
ファイル#3の値をコピー
ファイル#1に加算で貼り付け
と異なっている上に、多くの場合貼り付け先のセルを指定していないので、どこに張り付くかは成り行きとなっているようにみうけられます。。
おまけに
>→上記の動きを38行分繰り返す
範囲を「F5→AR42」としていて「38行分繰り返す」の意味がわかりません。
確かにセル範囲の「F5→AR42」は38魚分を含んでいますが、セル範囲を対象に処理を行うなら、「繰り返す」必要は感じられないですね。
というわけで、サッパリわからないけれど、超エスパー的な山勘でこんなことかもしれないと・・・(当たるも八卦)
Sub Sample()
Dim ws1, ws2, ws3
Const target = "F5:AR42"
Set ws1 = Workbook("#1.xlsm").Worksheets("指定のシート名")
Set ws2 = Workbook("#2.xlsm").Worksheets("指定のシート名")
Set ws3 = Workbook("#3.xlsm").Worksheets("指定のシート名")
ws1.Range(target).Copy Destination:=ws3.Range(target)
ws2.Range(target).Copy
ws3.Range(target).PasteSpecial Paste:=xlPasteAll, Operation:=xlAdd
End Sub
No.3
- 回答日時:
No2です。
投稿してから気づきましたがタイポがありました。(すみません)
すぐにわかるとは思いますけれど、一応、訂正しておきます
誤:Workbook()
正:Workbooks()
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) マクロを短くする 1 2023/01/15 00:11
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) Excelで下記のようにマクロを作ったところ、一回目は実行できたのですが、二回目以降「実行時エラー1 1 2022/03/25 08:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Visual Basic(VBA) 他のシートからコピーする下記マクロで貼付け位置をWorksheets(1).Range("A3")の 8 2023/01/30 18:48
- Excel(エクセル) エクセル VBAでシートのコピーを作りたい 1 2023/05/18 07:42
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
Rangeメソッドは失敗しました。globalオブジェクトについて
Excel(エクセル)
-
VBA 実行時エラー1004 rangeメソッドは失敗しました。globalオブジェクトのエラー
Excel(エクセル)
-
Worksheets メソッドは失敗しました。のエラー処理のやり方
Visual Basic(VBA)
-
-
4
マクロの「1列おきに貼り付け処理を行う方法」を知りたいです。
Excel(エクセル)
-
5
'Range'メソッドは失敗しました
Excel(エクセル)
-
6
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
7
エクセルVBA 作業後に選択範囲を解除する方法
Excel(エクセル)
-
8
初歩的な事だと思います。 Sub または Function が定義されていません。
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
10
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
11
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルマクロエラー'Global'オブジェクト
Excel(エクセル)
-
13
エクセルマクロで不特定なファイル名を使用するには
Excel(エクセル)
-
14
数式による空白を無視して最終行を取得するマクロ
Excel(エクセル)
-
15
エクセルVBA 4行飛ばしで転記するループ処理
Excel(エクセル)
-
16
VBA シートをコピーする際に Copyメソッドは失敗しましたのエラーが出てしまいます
Visual Basic(VBA)
-
17
Vba初心者です。下記のコード助けてください Loopに対するDoがありませんと表示されます Sub
オープンソース
-
18
VBAのテキストボックスに文字列を貼り付ける方法
Access(アクセス)
-
19
エクセルマクロエラー「'Cells'メソッドは失敗しました。'_Global'オブジェクト」について
Excel(エクセル)
-
20
VBA スペースが入力されていても、空白セルと判断する方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
爪が紫色?
-
健否~書類の書き方~
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
ワードのページ番号をもっと下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
爪が紫色?
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
精子に血が・・・
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
おすすめ情報