
VBA初心者です。(おそらく)基本的な質問で、申し訳ありません。
ユーザーフォーム1には、テキストボックス1とコマンドボタン1が配置されているとします。
Sub TEST ()
Dim N
Userform1.Show
MsgBox N
End Sub
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim N
N = TextBox1.Text
UserForm1.Hide
End Sub
Sub TESTを実行した時に、ユーザーフォーム1からNの値を引き継ぐには、どうしたら良いのでしょうか?よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
'モジュールに変数宣言(グローバル変数)
'Public 宣言すると他のモジュールやフォームと
'共有できる変数になります。
Public AA As String
'sample
'A1 を実行する。
Sub A1()
Call A2
AA = InputBox("input", , AA)
End Sub
Sub A2()
AA = InputBox("input", , AA)
End Sub
No.3
- 回答日時:
Sub TEST ()
Dim N
Userform1.Show
N = UserForm1.TextBox1.Text
MsgBox N
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォーム「frm_基本❶」を立ち上げると新規で入力する行数を右下のNoとして表示しています。 1 2023/03/16 19:02
- Visual Basic(VBA) VBA Userformで一部別シートに転記がしたいのですが 2 2023/05/24 13:08
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) 以下のVBAで該当文字列の前後に付与したい。 例 前に付与 abc ユーザーID 12345 後に付 3 2022/04/19 21:50
- Visual Basic(VBA) VBA*セルに値があればシート名に反映 2 2023/02/21 14:52
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Excel(エクセル) Excel-VBAの「しばらくお待ちください」のダイアログが自動的に閉じない 2 2023/05/24 15:31
- C言語・C++・C# C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する 4 2022/07/17 04:47
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
vba userFormのSubを標準モジュールから呼び出す方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
ExcelのVBA。public変数の値が消える
Visual Basic(VBA)
-
-
4
UserForm1.Showでエラーになります。
工学
-
5
ユーザーフォームに入力したデータを保持する方法
Visual Basic(VBA)
-
6
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
7
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
8
Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい
Visual Basic(VBA)
-
9
VBAです。ユーザーフォームの表示させ、標準モジュールを読み込ませる方法について
Visual Basic(VBA)
-
10
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
11
worksheetFunctionクラスのVlookupプロパティを取得できません エラーへの対応
Visual Basic(VBA)
-
12
フォームのテキストボックスなどの変数名を標準モジュールから参照は可能か?
Visual Basic(VBA)
-
13
VBAのコマンドボタンの文字列の改行方法は?
Visual Basic(VBA)
-
14
実行時エラー 438になった時の対処法を教えて下さい。
Visual Basic(VBA)
-
15
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
16
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
17
VBAでループ内で使う変数名を可変にできないか。
Visual Basic(VBA)
-
18
EXCEL VBAのユーザーフォームに引数を渡す方法について
Excel(エクセル)
-
19
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
20
ユーザーフォームのテキストボックスに前回入力した値を表示する Excel
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
ユーザー定義関数をEXCELに常駐...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
SendKeysの使い方について
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
Perl環境移行中。(変なモジュ...
-
EXECEL VBA コマンドボタンか...
-
テンポラリ?ユニークなファイ...
-
Tomcat マイナーバージョン移行...
-
パワーポイントでマクロ(Auto_C...
-
現在アクティブなフォーム名を...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
VBのフォームモジュールと標準...
-
ヘッダー・左メニュー・コンテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
SendKeysの使い方について
-
モジュールからフォームのボタ...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとは何ですか
-
ExcelでTelnetを動かしたい
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Access VBA標準モジュールにつ...
おすすめ情報