
Excel vba で標準モジュールをインポートしたいのですが、ファイル名がすべて
module1,module2になります。
①ThisWorkbook.VBProject.VBComponents.Import "C:\test1.bas"
②vbaエディタで ファイルのインポート
①②どちらの方法でも 標準モジュール名が module1 になります。
この場合、test1 の名前でインポートされたいです。
インポートしたファイル名が標準モジュール名になるにはどうすればよいでしょうか。
どうぞアドバイスをお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) ブックのCOPY 4 2023/02/25 20:17
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Excel(エクセル) 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 Excelのユーザーフォームを作成 ユーザーフォーム内から 5 2022/04/06 20:52
- Access(アクセス) Access2016のExcelインポートの機能のことで教えてください 1 2022/09/11 14:58
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミングをどう組みますか? Googlecolabでやってるんですが、出来る方お願いします 1 2022/07/13 10:52
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
vba 標準モジュールインポート...
-
perlを使って音(sound.wav)を...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
Sub Workbook_Open()でユーザー...
-
Tomcat マイナーバージョン移行...
-
関数の引数にクラスを使いたい
-
非常に恥ずかしいレベルの質問...
-
ExcelVBA:パブリック オブジェ...
-
Data::Dumperモジュールについて
-
クラスモジュールについて
-
VBA This Workbookモジュール...
-
strict.pmはどこにありますか?
-
EXECEL VBA コマンドボタンか...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
A88M-G/3.1(ASRock)のマザボに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
SendKeysの使い方について
-
モジュールからフォームのボタ...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとは何ですか
-
ExcelでTelnetを動かしたい
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
Access VBA標準モジュールにつ...
おすすめ情報