
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
細かい話は、「C言語 分割コンパイル」あたりで検索してください。
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hxm/cstext/prog06. …
math.h自体には、sqrtの「プログラム部分」は含まれていません。
sqrtの実体が入っているライブラリをリンクする必要があります。
https://linuxjm.osdn.jp/html/LDP_man-pages/man3/ …
> -lm でリンクする
ということで、 -lm を追加します。
ExlipseでC言語をやったことないので、詳しいやりかたは知りません。
検索してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
c言語です コンパイルした時に...
-
Linux(g++)とAIX(XL C++)の挙動...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
Fortran77 (intel fortran)
-
CLRアプリと通常のアプリとの違い
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
SolarisのプログラムをWindows...
-
リムーバブルディスクをPCへ挿...
-
VS2010環境で2点ほど質問
-
MVSマシンで0C7でABENDしたので...
-
cygwinのgccで正常にコンパイル...
-
パソコンソフトを作るには?
-
.NET Frameworkの使用有無を知...
-
return (0)の括弧は何故付ける
-
C言語で作ったらWindowsでもMac...
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
python エラー
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
アプリケーションのDLLファイル...
-
共有ライブラリの内容確認について
-
64ビットのlinuxで32ビットメモ...
-
プレコンパイルの意味を教えて...
-
math.hに含まれる関数が使えない
-
c言語です コンパイルした時に...
-
ビープ音が鳴りません・・・
-
C言語で、配列を使ったsinカー...
-
Cのコンパイルでコメントアウト...
-
すべてのリビルド: 0 正常、 0 ...
-
MVSマシンで0C7でABENDしたので...
-
Delphiでクラスをオブジェクト...
-
#If VBA7 Thenに関して
-
DLLは解読可能ですか
-
C#で char型とstring型の比較で...
-
[COBOL] ソースの復帰
-
gcc バージョン違いによるコン...
-
gccでc++プログラムをコンパイ...
-
シリアル通信の受信待ちについて
おすすめ情報