プロが教えるわが家の防犯対策術!

いくつもの神社やお寺のお守りを持っていると良くない事が起きると聞いた事がありますが、本当の所どうなんですか?。因みに私は7箇所の神社、お寺のお守りを持っています。

A 回答 (6件)

持ち手の気持ち次第



まぁ何事も過ぎたるは及ばざるが如し
とは言える
    • good
    • 1

ついでに言うと、最近「御朱印集め」がちょっとした流行りです。


あっちこっちの神社仏閣で御朱印を貰って回る。
御朱印ってお参りしましたという証拠、たくさんの神様仏様を拝みましたということです。

日本の文化ってそういうものです。
たくさん集めていいんです。
    • good
    • 1

日本は多神教文化です。


一つの神社に複数の社があり、それぞれに別の神様が祀られていたりします。
お稲荷さんは神社にもお寺にも祠があったりします。

一神教のように、誰か一人が唯一絶対の神、他の神を拝んではならない、という考え方ではありません。
だから、お守りもいろいろもっていても何ら問題はないです。
    • good
    • 1

宗教については緒論あると思いますが



モノに聖性があるか、聖性はモノ以外にあると考えるのかで180度問題は異なります。

お守りそのものに聖なる力があるなら、持てば持っただけ力が増す事になるでしょう。

お守りが神様とのチャンネルだと考えるなら、アプリやブラウザをスマホやPCに入れているのと変わらないので問題は無いでしょう。

最終的には気の持ちようだと思うので、お守りで気を病んだのでは本末転倒になってしまうと思います。

寺社仏閣巡りをすると、それぞれ特色あるお守りなどがあるので、思い出に集めるのも良いのではないかと思います。
    • good
    • 1

それは誰にも分からないと思う。


だってもし悪い事があったとしても、それがお守りのせいかどうかなんて誰にも分からないから。

そもそもお守りに効き目があるかどうか、それこそ信心次第です。信じない人にとってはお守りなんかなんの価値もありません。
たくさん持ってれば効き目が何倍にも増幅されると信じていればそれで良いのでは。
    • good
    • 0

神社仏閣のお守りというのは



それぞれ専門の分野がある事でしょうから、問題はないかと思います。

しかし、

7人の愛人から貰ったお守りを束ねて持つというのも

いささか変な事だと思いますが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!