
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの認識は間違っています。
> A1セルはUTF-8でA2セルはUnicodeという表示
可能か不可能か以前に、そのようなものは存在しません。
Excel(などのソフト)に表示されているのは、文字です。文字にはUTF-8やUnicodeといった違いはありません。「あ」なら「あ」です。
UTF-8やUnicodeといった違いがあるのは、テキストデータです。「あ」が「4230」だったり「E38182」だったりします。
文字をテキストデータとして保存する際の変換方法がUTF-8やUnicodeといった文字コードです。
なお、ある文字をUnicodeとして保存したテキストデータをUTF-8として読むといったことを行うと文字化けが発生します。
> https://ltside.com/enc/ みたいなこと
これが行っていることは、「あるテキストデータを誤った文字コードで読むことによって生じた文字列」から「正しい文字コードで読んだときの文字列」を推測することです。
Excelで可能かといえば、VBAは他のプログラミング言語と同等の能力(チューリング完全)がありますので、可能です。(向き不向きはあります。わりと不向きだと思います)
https://ltside.com/enc/
のページの説明を全く読んでいませんでした!
読んで理解しました。ちょっと実装を試してみます!
No.2
- 回答日時:
なるほど、表現が難しいのですが、
私の認識では、(文字コード)云々は、File to File なので
https://ltside.com/enc/ へ実際に文字を入れ調査をした結果を見て
何の意味があるのか、、と思ってしまいます。
学習的な遊びなのかもしれません。。。
また、それについて、視野にかかわらずディスカッションも希望しません。
もし、先のサイトのようなものを作成したいと言う事であれば、
VBAでUserFormなどを使われるのが良いでしょう。
ADODBなどの参照が必要になると思いますたぶん。
すでに、この手の話は多く議論されていたと記憶していますので
そのようなサンプル(VB6だったかな)がどこかにあったような記憶がありますが、、確かではありません。
No.1
- 回答日時:
ご質問の意味が理解できませんので、回答ではありませんが、
UTF-8、Unicode などの認識を再確認しては、いかがでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8
https://uxmilk.jp/45155
ちなみにUNICODEのコード ポイントを調べたいと言う事であれば、UNICODE関数なるものがあったかと。
https://dekiru.net/article/4504/
https://support.office.com/ja-jp/article/unicode …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Visual Basic(VBA) vba 隣のセルに値がある行だけ関数をコピー&ペーストしたい A1 100001 A2 100002 1 2023/01/28 14:29
- Excel(エクセル) Excleマクロ セル値の代入と文字列の結合について 3 2022/10/05 16:47
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA データベースの内容をユーザーフォームに表示したい。 5 2023/02/14 11:40
- Excel(エクセル) 関数EXACT(文字列,文字列)とexcelVBA 3 2022/04/14 15:07
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Excel(エクセル) Excelのtextbox 1 2022/04/15 15:26
- Excel(エクセル) 重複したデータ(空白は除く)のVBA表記について 4 2022/08/15 07:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
flashかfireworksで、丸に沿っ...
-
データを圧縮したい
-
なぞの@が表示されてしまうのは...
-
Google マップに同心円と文字を...
-
word
-
PowerPoint SmartArtの箇条書...
-
illustratorとExcelは連携出来...
-
ICカード(RFID)について
-
数式中の文字をCambria Math以...
-
Microsoft Access で同じフィー...
-
Chromebookでオフラインでテキ...
-
i tunes で取り込んだ曲をCDに...
-
メーラー
-
pdfファイルから抽出できるテキ...
-
エクセルのセル内のテキストに...
-
excelで2重線コネクタ線の描き方
-
ファーストユーザースイッチにて
-
perlのエラー処理
-
モニターについて
-
バイナリファイルの編集
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DelphiのRichEditで任意の行の...
-
HTMLとCSSについて
-
CASLIIの問題で、わからないも...
-
テキストフィールドの小数点表...
-
Mathematicaでの複素数の絶対値...
-
C言語においてコマンドプロン...
-
Google マップに同心円と文字を...
-
0.5秒間後に次の処理に進みたい...
-
Excelが関数になってしまう
-
PHPからMySQLで一文字でも一致...
-
コンボボックスのアイテムにデ...
-
flashかfireworksで、丸に沿っ...
-
隠した文字がわかりません…
-
履歴書について質問です! この...
-
【Flash8】文字列の足し算?
-
ExcelのセルでA1セルはUTF-8でA...
-
TextFieldで、文字の大きさや色...
-
ランレングス法について
-
文字を一文字ずつ表示
-
文字列を対応付けによって二進...
おすすめ情報
分かってはいるつもりなのですが・・・。
そう思われても仕方ありませんね。
他の人の質問で、こんなのがありました。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11374081.html
そこで、気になったのが、
https://ltside.com/enc/
みたいなことが、一つのExcelブック上で実現できるような
仕組みは作れるのか。そんなHackは存在するのかってことです。