
廃車後も、物置代わりにと、田舎の実家の空スペースに、クラッチが上手く入らなくなった、軽バン(ダイハツ ハイジェットバンH4年式 10万km)を放置してました。 2~3ヶ月に1度位しかエンジンを掛けないでも、それなりに動くので、そのままにしてきたのですが、下記記事をみて、どうせ処分するのなら、今のタイミングの方が良いのかなと言う気がしてきました。
今なら、近所の修理工場に頼むと、処分費1万円位の様なのですが、来年度以降は、グンと値上がりするのでしょうか?
>>2005年1月から使用済み自動車の廃車解体にはリサイクル券購入が必要となり
現在自動車をお持ちの方はリサイクル料金を車検時に徴収されます。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リサイクル料金は、抹消登録や継続検査(新規検査も)の手続き時に懸かります。
もう廃車(抹消登録)しているなら懸かりませんけど・・・行政機関へ払う(取られる!)モノですよ。さかのぼって払う必要も有りません!実際の処分とは別物ですから、持って帰って貰う「作業費」は今と同じで、登録手続きに「余分に払う事になる」から「高くなる」です。
別に邪魔でなければ、物置にでもしておけば・・・?!H4年ハイゼットなら、エアバック無し、AC付きでしょう?7千円前後でしょうか?
No.3
- 回答日時:
ここ一週間の間に、廃車持ち込み無料の看板が出ました。
ここ一週間に注目、鉄値上がりらしいです。和歌山お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
風呂場の鏡
-
バリオス1型を修理している者で...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名義変更
-
譲渡証明無しで登録できますか
-
販売証明書について
-
型式と車体番号を間違って記入...
-
原付スクーターの廃車手続きで...
-
原付(125cc)を廃車にせずに名義...
-
原付2種バイクの個人売買の名...
-
原付の車体番号傷つけて番号
-
ナンバープレート申請
-
リトルカブ エンジン番号について
-
原付を友達にもらう
-
先輩からバイクをもらったので...
-
原付 引越し ナンバープレート
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
ナンバープレートをいたずらで...
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
予備検査付きの車の新規登録。...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
車に詳しい方教えてください! ...
-
ミニカー登録
おすすめ情報