
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
10年落ちのデジタル一眼レフはやめたほうがいいです。
レンズマウント規格以外のすべてが刷新されてしまうので、バッテリーやメモリーカードなどが現行品に対応せず買えないし買えても非常に高価で、メーカー修理も終了していますので治す方法がありません。そして使い始めた途端壊れる。
一眼レフがフィルムからデジタルに変わって変化したのは、規格や性能が変わるから、レンズ資産だけ残して定期的に本体を買い換える時代になったので、中古ボディが安く流通するようになったのです。
フィルム一眼はずっと現行品として販売されたからいつまでも直せたし、中古ボディも安くならなかった。
10年落ちボディは、コレクションかおもちゃにしかなりません。
No.8
- 回答日時:
何を撮るかと、型番次第。
此処で、質問する位だから、目利き出来ないよね。
程度と相場も分からないから、高いものを掴まされる可能性もあるよ。
10年前だと、明らかに違うのは、高感度ノイズ耐性。風景なら問題ないけど、屋内競技は厳しいよ。
後は、故障しても、メーカー修理サーポトが利かないからゴミになるだけ。
フルメカ銀塩カメラと違い、デジタル一眼レフは消耗品。
もう一つは、中古と云えども、一旦決めたマウントやシステムは、そう簡単には乗り換え出来ない。
以上の事から、中古はリスキー過ぎだと思う。
No.7
- 回答日時:
>やめた方がいいでしょうか。
あ~まぁ考え方次第じゃね?としかw
「僕は絶対に失敗したくない!ゴミをつかまされたら鬱で死にそうになる!」
というならキッチリ金払って新品買うべきだろうしw
個人的には中古だろうが大古だろうがあまり気にせんけどねw
ものにもよるけど、原則的にリスクは承知の上だし、スペック的に最新現行と比較するモンじゃねーし、何より安かろうが高かろうが新しかろう古かろうがどっちみち「オモチャ」でしかないしなw
ま、仕事で使うんだったらそれなりの選択の仕方ってモンがあるだろうが、オモチャであればそれはもう質問者様のオモチャ観によるんじゃねーのw
No.6
- 回答日時:
本当の入り口として購入するのであれば中古でも良いでしょう。
但し、個人売買やネットオークション、リサイクルショップは止めた方が良いです。
しっかりしたカメラ店でメンテナンス済みを購入した方が良いですよ。
また、価格も高い物はお奨めしません。
10年落ちなら慣れてきた頃に新しいのが欲しくもなるでしょうから、買い替えの為の予算の資金を作れる程度の物を最初は
買った方が良いでしょうね。
「おすすめの商品等あれば教えて下さい。」の様な事を聞いてくる人が多いですが、お奨めは使い手が使いやすいと感じた物が
お奨めです。
まぁ本音としては10年落ちはあまりお奨めしませんがね。(笑)
No.5
- 回答日時:
元家電量販店店員です
まったく初期のはおススメしませんが
ある程度値段が下がってきたころの機種だったら、状態が良ければおススメです
10年前でしたら良いのではないでしょうか?
ただどんな家電品も8~10年くらいの耐久性をめどに設計されてますので、できれば短期間でも保障のついた中古の購入をおススメします
入門機には最適だと思いますよ
No.4
- 回答日時:
フィルム一眼レフならもっと昔のものでもほぼ大丈夫ですが、デジタル一眼レフならやめたほうがいいです。
とか言いながら、私はもっと古いいデジタル一眼レフを使っていますが
それは中古ではなく新品で購入して十数年経ったものです。
そんな私でも10年落ちの中古品には手を出したくないです。
とくにネットオークションなどのものは絶対にやめたほうがいいです。
せいぜい大手カメラ店の保証がついたもののほうがいいです。
No.3
- 回答日時:
買うとすれば信用のある店えらぶこと
出来れば1ケ月位試用期間もらったほうがいい
昔中古かつたらどこか故障していて使えず 捨てたことあるんで
あまりお勧めできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- 一眼レフカメラ 初心者向けおすすめ一眼レフ 8 2023/04/04 14:23
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
- 一眼レフカメラ Nikonが一眼レフカメラの開発をやめるということですが、そのうち古くなって、今ある商品も全部なくな 5 2022/07/14 20:06
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 写真 車の写真を綺麗にかっこよく撮りたいなと思い、一眼レフ?カメラを購入しようと思っているのですが、カメラ 3 2022/09/07 21:42
- 一眼レフカメラ デジタル一眼レフでマニュアルフォーカスがしやすい機種について。 お時間頂戴してすみません。 デジタル 4 2022/11/14 20:15
- 一眼レフカメラ カジュアルバックを長持ちさせる方法とカメラバックについて 2 2022/09/11 22:35
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
カメラ初心者です ニコン D800...
-
カメラについて
-
【至急お願いします】OLYMPUS ...
-
2025年に初代α9を買うことについて
-
SONY(ソニー)VLOGCAM ZV-E10L...
-
手ブレ補正が出来ない Catalyst...
-
写真に写りこむ白い環と対策に...
-
キヤノンとニコンで迷っています
-
レンズにテレコン(エクステン...
-
4万円以下で中古買える一眼レフ...
-
デジタル一眼レフを他人に譲渡...
-
山間部の星空撮影、カメラ・レ...
-
多焦点レンズで撮影するとどの...
-
一眼レフ初心者です。 F1.8を体...
-
Nikonのレンズ「NIKKOR Z 28mm ...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
ソニーのα1とα9について
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年落ちの一眼レフカメラを中...
-
KP-7010 スケルトンにできますか
-
LUXKITについて知っている方教...
-
CDの曲と曲の間に間隔を開けたい
-
UGA のロック解除方法
-
カートリッジを交換すると片方...
-
BMB BK-U10 ビーカラ ロック...
-
アナログカートリッジの個体差...
-
iTunesで、同じ曲が所々に入るC...
-
カーオーディオ
-
MP3プレイヤーの寿命
-
カートリッジ取り付けネジについて
-
トーンアームFR64fxの設定について
-
アナログで聴こうとすると、時...
-
movのファイルをmp3のファイル...
-
レコードプレーヤーのトラッキ...
-
SME 3009 impに適したカートリ...
-
Power2GOで曲順を変更するには?
-
CANON F1を入手したのですが、...
-
カートリッジの大きさ・寸法は...
おすすめ情報