dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

棒針でニット帽を編んでいます。

別糸の作り目(72目)を拾って本体部分を編みました。

今度は、帽子の下部のゴム編み部分(一目ゴム編み)を編むのですが、編み図に「60目拾う」と書いてあります。

72目の作り目から、どのように60目拾えばよいのでしょうか?

いったん作り目を外しながら72(71?)目拾ってから、バランス良く減らし目をしながら1段目を編めば良いかなぁと考えているのですが、大丈夫でしょうか?

詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

はい、その通りです。

72目の作り目をほどくと71目になります。それから60目だから・・・・平均計算してください。2目一度(方向はどっちでも)しながら60目にすればいいんですよ~。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なんとかゴム編みができました。
次はゴム編み止めですが、こちらはすぐに動画が見つかったので何とかなりそうです。
がんばります!

お礼日時:2019/12/02 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!