
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
結節部分ですっぽ抜けるなら結節がまずいのでしょう。
初心者向けのノットでやったほうがいいです。
例えばこれです。釣り場でもできます。
https://www.unitika.co.jp/fishing/knot/pe/noname …
No.3
- 回答日時:
すっぽ抜け?PEとリーダーのノットから?スナップとリーダーのノットから?情報薄過ぎて不明ですが、PEとリーダーのノットからの抜けなら、しっかりとしたノットを組む事で解決出来る。
その細いラインシステムなら、SCノットで十分だと思いますよ。No.2
- 回答日時:
すっぽ抜けるのは、PEとリーダーの結束部ですか?
PE1.2号に対して、リーダー3号は確かに細めかもしれませんが、
細さが原因なら切れているでしょうから、
結束時の締め付けが足りないのでしょう。
締め付けた時、結び目のPEの色が変わるくらい締め付けていますか?
どんなノットでも、きちんと締め付けてあれば、
結び目が透明感のある状態になると思います。
私はFGノットを使用していますが、締め付けをしっかりしてあれば、
末端をライターで炙らなくても抜けることはありません。
リーダーを八の字結びにする
「ノーネームノット」
というノットなら、簡単には抜けないと思いますが、
摩擦系ノットの基本は締め付けです。
いずれにしても、
どんなノットでも、ある程度は練習が必要です。
私は、ハピソンの機械を使用していたときも、数回は練習しましたよ(^^;)
ゆっくりで良いので、まずは練習しましょう(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り アジング用のロッドが2.1mで、2000番のリールがあるのですが、このリールにはPEライン何号をどの 3 2022/07/30 14:43
- 釣り 投げ釣りでの力糸の必要性について 4 2022/08/26 20:47
- 釣り 釣りですが、遠投3号竿で100m飛ばすにはどんなコツがありますか?試してみたら、やはり道糸を指にかけ 3 2022/09/11 15:18
- 釣り ショアジギング、プラッキングのロッド選びについて迷っています... 主に地磯や沖磯から大型のブリ・ヒ 1 2023/07/13 00:15
- 釣り ダイワの2500番のリールはPE1号を何メートル巻けますか?ちなみにワールドスピンcfを買おうと思っ 1 2022/07/24 21:25
- その他(恋愛相談) 私は派遣先の現場リーダーが好きです。 それで相談をリーダーに相談しました。 その時にこれからも相談事 3 2022/12/17 08:44
- 釣り カゴ釣りの竿、おもりについての質問です。 (1)サーフでカゴ釣りやブッコミサビキをしたいので、ホリデ 2 2022/06/03 14:41
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- LINE ラインに詳しい方、勝手(?)に友人登録されてた? 3 2023/06/13 19:16
- LINE ラインについて 1 2022/07/15 21:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
イカ角の直結の結び方を教えて...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
このURLに載ってるネクタイの結...
-
滑りの良いPE(5号)
-
管釣りで釣りする時ルアーとラ...
-
ワインド釣法について、初心者...
-
寒くても点火するライターを探...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
アニサキスについて
-
エギング タモ網・ギャフについて
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
RPGと戦う系の以外で、面白いゲ...
-
PE1号で青物
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
企業の「求める人物像」について
-
12ポンドのラインで28グラムの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
ビーズアクサリー最後の処理の仕方
-
リーダーとPEラインの結び目で...
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
初心者でも安定して作れる摩擦...
-
フロロカーボンラインの劣化に...
-
テグスのつなぎ方
-
ラインシステムを勉強中ですが...
-
ファイヤーラインは結節力が弱...
-
太いラインを結ぶときのノット
-
寒くても点火するライターを探...
-
細いPEラインにしたらトラブ...
-
釈迦結び
-
トリプルサージェンスノットの...
-
投げで大物釣りするときの糸の...
-
キャスティング時のリーダーと...
-
「peにシュッ」と「結びにシュ...
-
電動リールとスナップサルカン...
-
リンデマンノットについて質問...
おすすめ情報