
遠距離の彼氏がいます
最後に会ったのが3か月前です
先日一方的に別れを告げられました
彼はまだ19才で私が初めての女性です(私は21才です)
彼が17才の頃から付き合っています
男子校育ちで潔癖症なうえに基本女性が苦手なので遠距離先で浮気相手がいた形跡もないため最後に会った時以来女性との接触はなかったと思います
別れを告げられた時彼は帰省しており会おうと思えば会えました
会えばおそらくしていたと思いますが(私は抱いて欲しかったです)…現実はラインで別れを告げられ会えないまま終わりました
私の顔も見たくないくらい嫌われたのか…冷めた女なんて抱きたくないと彼が判断したのだとすごい落ち込みました
この話を男の友人にしたら19才でやりたい盛りの男子なら自分ならば恋愛感情なくても最後に会ってやることやってから振ると思う
帰省終わって帰った後に別れを切り出したほうが最後にもう一回無料でおいしい思いできたのに君の彼は真面目で堅物なんだね…3か月も女性に触れてないならば例え別れを決心していても彼女のほうが嫌がらないなら雰囲気的にやっぱり抱きたくなるよね(笑)って
その場にいた男性はみんな共感したみたいですが若い男性の性欲とはそんなもんですか?
彼が私に会わずに別れを告げたのは大切にしてきた彼女に最後に体目的だと軽蔑されたくなかったから…顔見たら別れを告げる決心が鈍るから…彼なりの誠意だと言われ慰められました
その指摘に帰省して何事もなく過ごし再度遠距離に戻った後に別れを告げられたら私自身もっと傷ついていたかもしれなかったと気がつきました
結局やりたいだけだったのか?卑怯だなと今よりもっと彼を恨んだかもしれません
真意は彼にしかわかりませんが男女で全然違う解釈に目からウロコでした
彼が単なる「やりもく」で私と付き合ってた訳じゃないと良い方に思うことにしたのですが考え甘いですかね?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> メンタルの問題で別れを告げたのならば気分が上向いたらまた連絡くらいくれますかね?
もしメンタルの問題だったら、気分が上向く事それ自体が無くなってくるので、もし御両親の連絡先を知っているなら早めに御両親に連絡してあげて下さい。あるいは学校のカウンセラーでも良いです。できるだけ早めに治療を開始した方が、手遅れになるよりは、ずっと良いです。
また、ごく短期的に気分が上向く事もあるかもしれませんが、おそらく遠慮して貴方に連絡してくる事は無いと思います。
別れるかどうかは貴方次第ですが、もし優しさが残っているようであれば、彼の所に行って、一緒に病院に行ってあげて下さい。
どうせ学校の授業すら受けていないでしょうから、休学して入院するのも、ありです。
私は鬱病について詳しくないです。精神病院というのは怖い所というイメージを持っています。しかし先崎学さんの『うつ病九段』という本を読んで、なるほど勇気を出して精神病院に早めに入院する方が、かえって良い事があるのだなと学びました。
2度も回答ありがとうございました
もう少し詳しく経緯を書いてみましたので良ければそちらも読んでください
文章で整理するとやはり彼は病んでいるのかもとあらためて思いました
No.7
- 回答日時:
うわぁあなたの周りの男下半身ヤリ目野郎だらけなんですね(笑)
あなたの顔を見たら別れる、って言えなくなると思うからなのでは?
会って最後に寝て簡単に別れられる物じゃないでしょ
私も別れ際には
(やったら離れられなくなるから絶対にお前とはやらない顔見るだけ)って言われた事ありますからね。
No.6
- 回答日時:
>若い男性の性欲とはそんなもんですか?
通りすがりの相手とか風俗を嫌がる人はそれなりにいるが、
一般的には「来るもの拒まず」のセフレ感覚は成り立つかと。
いずれにしても別れたのなら、回想を含め全てを終わりにするのが良いかと思います。
No.4
- 回答日時:
考えが甘くてもいいんじゃないですか。
わざわざネガティブに考えて、落ち込む必要もないと思います。
折角友人たちが慰めてくれたんですから、そう考えておきましょう。
元彼がメンタル的に病みつつあり心配…と思うなら、
それこそあなたは元気に前向きでいないとね。
いざ、元彼から助けて!って連絡が来た時に、
「私だって振られてから悩みまくって辛かったんだよ!」
なんて気持ちでいたら、力になってあげにくいからね。
そうですよね
別れからずうっと眠れない日々です
あんなに大切にしてくれてたのにこの終わり方って何だよと・・・怒りさえ感じていました
でもあえて彼のメンタルの弱さを伏せて質問したのに一番最初の回答者様からうつ病のご指摘を頂きどこかで合点がいったような気がしてきました
私が嫌われたのではなくて彼側の問題も十分にあり得ると感じ少しだけ気持ちが楽になってきました
優しい回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
これはそれぞれの考え方があるので、彼にしか答えはわかりません。
>潔癖症なうえに基本女性が苦手
これが事実ならば、あなたも女性としては見られてなかったと言う事になりますが。
あなたを恋愛対象として女性と見てくれていたなら、基本女性は大好きで、他の女性との関わり方がわからないと言うならわかりますが、彼は後者だと思います。
女性から上手く関わって来てくれたなら、彼がそのペースに乗れて、上手く関われると言った感じだと思います。
なので好きな人が出来た、アプローチされた人がいた、って事は考えれます。
そして潔癖症なので、気持ちが冷めて恋愛対象にならない人とは関係は持ちたいとは思わない、となるので、帰省中はあなたとは会わず関係も持つまでの気持ちも起きなかったのかなと思います。
ヤリモクかは、彼が17歳の時からなので、恋愛の仕方も良く分からない年齢ではあるので、ヤリモク?の様に見えても、彼なりのたどたどしい恋愛の仕方ではあったんじゃないかと思います。
終わってしまった事ではあるので、そこはポジティブに解釈をして、あなたの思い出の1ページとしてしまっておけば良いのではないですか?
回答ありがとうございます
彼はかなりの潔癖症でベットも外出着のまま寝転ぶことができません(外の菌が布団について汚れるから)
シーツは毎日新しいものに交換しないと眠れない・・・家族と私以外の手料理が食べれない・・・ などいろいろ日常生活で苦手なものが多いです
ドアノブやつり革も触れませんし鍋料理や大皿料理のとりわけも無理です
鍋は家族でもダメみたいで彼だけ別メニューと聞いたことがあります(でも私とだけは平気です)
強迫神経症的な症状が少しあるようでお泊りのホテルやレストランでも触れないものがたくさんあります
そんな彼とキスやセックスができる私は彼にとっては特別な存在だと自分で自負していた部分があります
彼も私だけは触れたいし抱きたいと言う気持ちになると言ってくれていました
そんな彼なので気軽に他の女性と関係を結ぶとかちょっと想像できません
他に気軽に関係を持てる女性がいないからこそ最後もう一回くらい・・・とならなかったのが逆に彼らしいのかもしれないですね
もしかしたら潔癖症が悪化して性欲自体がないのかもしれません
No.1
- 回答日時:
> 彼が単なる「やりもく」で私と付き合ってた訳じゃない
全く、その通りだと思いますよ。
真面目すぎるくらい真面目な彼だったんだと思います。
ところで、この手の真面目すぎるタイプが自分から距離を置いて別れる時って、浮気が原因よりは、ウツ病が原因の事が多いです。
大学で孤立しているとか、授業に付いていけないとか、そっちの理由を疑った方が良いと思う。
早速に早い回答ありがとございます
実は彼を知っている人のほとんどがメンタルのこと指摘してきて私も心配してる点の一つでした
大学で孤立して大学の勉強が楽しくないと悩んでいるのは事実です
5月くらいまではサークルなどにも参加してキャンパスライフを楽しもうと努力していたようなのですが人間関係のトラブルからそれも辞めて引きこもりがちでした
基本ネガティブ思考で今回の別れもかなり一方的でした
うつの可能性をお話しするつもりはなかったのですがあなたに指摘されてドキッとしてしまいました
メンタルに不安があると性欲もなくなると聞きますしもしかしたらそっちの影響が大きいのかもしれませんね
もしメンタルの問題で別れを告げたのならば気分が上向いたらまた連絡くらいくれますかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 遠距離での婚活の宿泊について 4 2022/11/06 14:48
- その他(恋愛相談) 同期として仲良いけど、、 1 2022/04/14 06:21
- 片思い・告白 この関係って、友達?キープ? 3 2022/03/24 10:40
- デート・キス マッチングアプリで出会った男性について 1 2023/05/08 13:01
- 浮気・不倫(結婚) 関係をやめたいけど、、 2 2022/08/23 16:12
- 浮気・不倫(恋愛相談) 彼女持ちとの関係をやめたいのに、、 7 2022/08/23 16:15
- その他(恋愛相談) 告白されたことを言いふらす男友達 6 2022/04/14 23:38
- その他(恋愛相談) 彼女いるのに会い続けていい? 8 2022/08/14 14:56
- 失恋・別れ 元カレへの未練について、 つい先日、数ヶ月ほど付き合った彼氏と破局しました。 別れを切り出したのは私 4 2022/04/14 05:33
- 片思い・告白 本当はどう思ってるのか? 1 2022/04/03 12:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お別れエッチ、別れる前のエッチについて
カップル・彼氏・彼女
-
別れ話したあとに「最後にしよう」と言ってくる男は最低ですか?彼女を本気で好きじゃなかったということで
カップル・彼氏・彼女
-
最期のエッチ。
デート・キス
-
-
4
別れ話をしてるのにホテルに誘う彼って。。
失恋・別れ
-
5
別れ話のエッチについて、どう思いますか。
失恋・別れ
-
6
彼女選びミスりました。 けど顔はかわいいんでやることだけやって別れるのありですか?
その他(恋愛相談)
-
7
お別れセックスを求める女性の心理について
失恋・別れ
-
8
彼女と別れる前にやりたい。 どうすればいいでしょう…
失恋・別れ
-
9
彼女と別れる前に最後にやりたいな?と思うのですがやめた方がいいですかね?もしくは彼女にどのように言っ
カップル・彼氏・彼女
-
10
付き合って1ヶ月でヤった後別れることについて、男女どちらが言うのかで意見の感じが全く違うことが謎です
カップル・彼氏・彼女
-
11
引きずるほど心に残る、別れの言葉・感謝の言葉
失恋・別れ
-
12
破局最後のエッチについて
失恋・別れ
-
13
人間、別れた後に本性って出るもんですね
失恋・別れ
-
14
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
15
付き合ってすぐに結婚したいと言う男はモラハラ気質だと聞いたのですが本当でしょうか? 付き合って1ヶ月
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼女からホテルだけのデートは嫌だと言われたら
デート・キス
-
17
話し合いも歩み寄りもなしに振られました。本当はそれほど好かれていなかったのでしょうか。
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
元カノにインスタフォロー外さ...
-
彼氏と別れて悲しいけどめちゃ...
-
恋人と別れを決めたのに、考え...
-
別れ際にしつこかった彼女。
-
4年付き合っていた彼氏と別れて...
-
別れのメールに対し、無言の彼...
-
仕事が多忙な彼と付き合ってて...
-
別れのLINEを既読無視されてい...
-
別れを切り出したのに優しくす...
-
自分から別れを切り出したが撤...
-
自然消滅か、別れを切り出すか...
-
別れた直後 会うべきがどうか。
-
彼女を怒らせてしまい、別れま...
-
彼と付き合っていく自信がなく...
-
うつ病になり別れた元彼との連...
-
別れた元彼が学校で会うと逃げ...
-
女性男性どちらにもお聞きした...
-
先日、好きな人ができたと彼女...
-
別れ話の保留中です。やり直す...
-
私は38歳の独身女です。つい先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元カノにインスタフォロー外さ...
-
恋人と別れを決めたのに、考え...
-
別れ際にしつこかった彼女。
-
自然消滅か、別れを切り出すか...
-
4年付き合っていた彼氏と別れて...
-
彼氏と別れて悲しいけどめちゃ...
-
先日、好きな人ができたと彼女...
-
彼女が鬱になったら 別れたくな...
-
別れのメールに対し、無言の彼...
-
うつ病になり別れた元彼との連...
-
別れ話の保留中です。やり直す...
-
同棲解消を切り出したのに立ち...
-
別れ話をした彼女に既読無視さ...
-
別れを切り出したのに優しくす...
-
別れのLINEを既読無視されてい...
-
喧嘩別れって後悔するものです...
-
別れた元彼が学校で会うと逃げ...
-
仕事が多忙な彼と付き合ってて...
-
別れた相手に連絡したことあり...
-
大好きだった彼氏にいきなり別...
おすすめ情報
夜中にもやもやして眠れないなか正解のない質問にお付き合いいただきありがとうございました
質問の主旨からズレますが彼のようなメンタルの方で恋人の存在が面倒になったり別れたくなる男性っているんですかね?
性欲さえわかないくらい・・・・面倒になることってありますか?
私が嫌われたのだと思っていましたがもしかしたら彼のメンタルの問題のような気がしてきました
大学生活があまり充実しておらずさらにテストの結果が良くなかったようで直近の彼は落ち込んでいました
○○ちゃんを幸せにしてあげられないとか会えなくて普通のカップルみたいな付き合いできないのに
拘束して可哀想だとか言っていたことを思い出しました
彼の気持ち共感できると言う男性の方のご意見聞いてみたいです
誰にも相談できないのでもう少しお付き合いください
やはり色々とモヤモヤするのでカテゴリーを変えてメンタルヘルスのほうで質問しなおしてみることにしました
もし興味があるならそちらも見てください
もう少し詳しく相談してみたいと思います
しつこいかもしれませんが納得できない事が多く第三者の方の意見を聞くと事で冷静になりたいです