dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜特急 NO,8
ーー夜空の旅人ーー
  
   指先ひとつの 宇宙☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・アナタの指先からイズルもの☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 最後の 団体かなぁ
     頭上でしたが スマホですので
    遠くに みえますね。

    「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の補足画像1
      補足日時:2019/12/20 07:48


  • ‪ /||ミ‬
    ‪/ || ̄ ̄|‬
    ‪| || ガチャッ‬
    ‪| ||∧_∧‬
    ‪| ||・▽・`)‬ コーヒーオマタセ❤
    ‪| ||o☕ o
    ‪\ || ーu|‬
    ‪ \||彡‬

      補足日時:2020/01/21 04:36
  • 今、1番 ハマってる漫画です。
    映画 野火 にも通じる所があります。
     
      人間とはなんぞや?
      集団とは?
      戦争とは?
    終戦すぎても まだ……それは…
    人間の1番深い所にある願望は?を描いた
    8巻でした。
     読んでる方がいたら話したいなぁ

    「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の補足画像3
      補足日時:2020/01/31 22:54
  • リクエストに 答え…被害妄想とはNo.1

    「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の補足画像4
      補足日時:2020/02/09 00:36
  • No.2

    「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の補足画像5
      補足日時:2020/02/09 00:37
  • No.3

    「深夜特急 NO,8 ーー夜空の旅人ーー 」の補足画像6
      補足日時:2020/02/09 00:38

A 回答 (341件中71~80件)

坊さんも


需要と供給
生残り

だね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うんうん
 なる人が いなくなるね。
 厳しい時代だね。

お礼日時:2020/01/21 05:56

使者との→死者

    • good
    • 12

お墓の面倒見きれないし、この先の若い世代が守れるかどうかわからない人々がたくさん出てきて、お墓を返納?人々が激増してるなんてニュースも見るものね。



本来は死んだ人への本物の供養は、時々思い出しては慈しみ、心の中で故人と対話したり報告をしたりと、気持ちを持ち続けることこそが大切な気がするのよね……。
それを使者との対話の面会室みたいな形にしたのが、お墓だったり仏壇だったりなのかなぁ?と。^^;
    • good
    • 12
この回答へのお礼

最初は、衛生管理だけだったんじゃないかなぁ
 放置すると 疫病の元だしね。
それに付随して宗教が発達。
 武士の囲み、擁護。
そこにアル 事の安心感?
ミナたんの考えた事と
一緒だよね。
 娯楽も多岐に渡らず
縋るものも ない。
 考えると深いね。
アタシね 最近になって
あ、あの時悪いことしたなぁ。
って、親にしたアタシの行動を思い出すんだ
……
せんなかった だろうな
って
刹那い とはちょっと違う感情なんだけどね。
 その時に お墓か実家の仏壇に向かい
「あの時は、こうだったね」と語りかければ

この先、同じ過ちをしないかもしれない。
 行動として、脳が覚えるから……
でも、しない、思っただけだから まだなんよ。
 身に染み込んでない。
きっと
祀る ってそういうことだと 思うな。
自分の為にやるんだよ

お礼日時:2020/01/21 05:52

料理には


火力が
(p`・ω・´q)

だもんね

お墓問題、この先
どんな流れになるのか!

誰にも解らないもんね

ちまたでは
あ~でもない
こ~でもない

言われるけど


1番は、故人の意思‼
2番は、連れ合いの意思‼だもんね

家族や身内は
2の次、3の次
なのかもだね


( ̄~ ̄;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、お坊さんも
大変な時代だよね。
 本部には 纏った金額を納めないと いけないし、寺離れしてるもんね。
現代は

お礼日時:2020/01/21 05:34

ううん、普通の二口のグリル付きなだけの物だけど、ちょっとしっかりしたものなので、おもいのよ。

    • good
    • 12

私無縁仏になりたいの。

(^^)
先祖代々のお墓は東京なので、まだ健在な叔母や従兄が守ってくれてるし、私の母まではそこに眠ってるけど、私はもう、行き来が中々出来ないので家の仏壇に手を合わせるだけなの。

第一もうそこのお墓は一杯一杯で、私はそこには入れないし。

息子とも縁を切ったので、いずれ息子はお墓を作るかもだけど、そこにも入りたくないし。

夫の家系は木曽に立派なお墓があるけど、私たちは別姓夫婦なので私は夫の家のお墓にも入らないので、私は死んだら、あちらこちらの縁のある思い出の場所にチラホラと散骨してくれたら、それで十分なのよ。

私は本当にそう言うことには何も拘らない人間なのよ。

お墓問題って、家系や習慣やしきたりがちゃんとしている家のみに受け継がれていけば良いんだと思うのよ。
我が家は家系は複雑怪奇で、東京のお墓にはご先祖さんの愛人やら、お弟子やら、いろんな人が眠ってて、訳わかんないのよ。(笑)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

あー宗派が わかんないんだね。 納得…
アタシも 嫌なんだけどね。結婚してすぐに、
九州から電話があったのよ。
あの頃は、個人情報保護法なんて
無かったからね。
 お義母さん達の骨が
入ってるけど、さき様が
迷惑してるから 取りに来い   ってね。
まだ 22歳だったわ。
直ぐ、取りに行って
お墓建てて、仏壇。
 新婚で、いきなり
大借金だわよ、墓土地からだもん。
 すぐ お祀りして
すぐ25年だっけ?の法事。先に死産したアタシの子供の お骨も2つあったからね。何も考えなかったなぁ。
 樹木葬して欲しいなアタシ。
あのね、散骨は、法律で禁じられてらるんだよ?
だから、モノミの塔 さん達なんかは
共同の土地?ビーチ?
が あるみたい。
購入してるんだ。
 死にゃ ゴミだからね。
判らないように内緒で
埋めて貰わなきゃだね。

お礼日時:2020/01/21 05:23

質問たくさん出しすぎてお礼行脚が大変になって墓穴掘ってる(笑)



長年の客商売の癖のせいか、本質的に他人(ひと)との会話が面白くて好きなんだろうね。(笑)

でも、確かに疲れる。

自分で過ぎたるは及ばざるが如し。
なんて言ってるくせに墓穴。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ミナたんはね、
会話で感性を磨いてるんだから" 物書き" には
必要だと 思うよ?
 いろんなジャンルが いいね。
gooは、色々あるもんね。

お礼日時:2020/01/21 05:10

少し前、携帯は壊れるわ、暮れにガス台は壊れるわで、少し散財しちゃったよ。

(・・;)

まあ、あれだけ毎日料理してるからガステーブルの消耗も激しいので(中華店よろしくフライパンも振るし)お釈迦に……。
で、中古のと買い替えたのよ。

今日はね資源物当番なので(ゴミの)ついでに夫と二人でお隣の家から一輪車借りて、お釈迦になったガステーブルエッチラオッチラ運んで出しに行くんだわ。

田舎なものだからゴミステーションまで遠いの。(・・;)
    • good
    • 10
この回答へのお礼

あらぁ
 ガステーブルに
お疲れ様だわね。
 あんだけ料理を作るんだから
そりゃ 寿命が 短いよね?
 アタシも こき使ってるけど この身体……
ガダが来てても丈夫だわ。機械は 洗濯ができないからかなぁ。
 デカイ ガステーブル?
オーブン付きの?

お礼日時:2020/01/21 05:05

居てるヘ(≧▽≦ヘ)♪



喰わせろ対決

確かに

( ^∀^)(笑)だもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、
わっしーも 叫んでみ?

シュークリーム
  くわせろーーーーー

お礼日時:2020/01/21 04:48

わっ、コーヒー染みるう。


飲みたかったぁ。さすがカンちゃん。阿吽の呼吸(笑)
    • good
    • 8
この回答へのお礼

むひひひ
  ねぇねぇ
ミナたん、何宗?
ウチは 浄土真宗なんだ。
 故人がいるから
入ってるだけだけど
お寺仕事は 回ってくるよ

お礼日時:2020/01/21 04:47
←前の回答 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!